ジャン・リュック.. | チャップリン | 小津安二郎 | ヒッチコック | ジャッキー・チェ.. |
エアフォース・ワン (1997/米)
Air Force One
製作総指揮 | マーク・エイブラハム / トーマス・A・ブリス / デヴィッド・レスター |
製作 | ヴォルフガング・ペーターゼン / アーミアン・バーンスタイン / ゲイル・カッツ / ジョナサン・シェスタック |
監督 | ヴォルフガング・ペーターゼン |
脚本 | アンドリュー・W・マーロー |
撮影 | ミヒャエル・バルハウス |
美術 | ウィリアム・サンデル |
音楽 | ジェリー・ゴールドスミス |
衣装 | エリカ・エデル・フィリップス |
特撮 | リチャード・エドランド / ブラッド・キューン |
出演 | ハリソン・フォード / ゲイリー・オールドマン / グレン・クローズ / ウェンディ・クルーソン / リーセル・マシューズ / ポール・ギルフォイル / ザンダー・バークレイ / ウィリアム・H・メイシー / ディーン・ストックウェル / トム・エヴェレット / ユルゲン・プロフノウ / ドナ・ブロック / マイケル・レイ・ミラー / ビル・スミトロヴィッチ |
あらすじ | アメリカ合衆国大統領をのせた専用機「エアフォース・ワン」が飛行中にテロリストに占領されてしまう。戦う大統領ハリソン・フォードと、ゲイリー・オールドマン率いるテロリストの空の密室での対決を、かつて海中の密室を描いたウォルフガング・ペーターゼン監督が描く。 (舘村純一) | [投票] |
やはりハリソン・フォードにはアクションがよく似合う。そして声優は村井国夫がよく似合う。日本の首相も見習ってほしい(苦笑)。 [review] (HILO) | [投票(2)] | |
ゲイリー! また大統領殺そうとしてんのかよ! JFKで懲りたろーが!! (d999) | [投票(6)] | |
ゲイリー・オールドマン、汗フェチなのか? (ぴち) | [投票(3)] | |
あのおねーちゃんが死んじゃったのは悲しい (pako) | [投票(3)] | |
日本の総理大臣じゃあんな映画は作れんなぁ。<01-01-19> (AQRA) | [投票(2)] | |
なんか、ハリソン、ほんとに大統領選とかに出たら、当選しちゃいそうで ヤだなぁ。(笑) [review] (あまでうす) | [投票(2)] | |
ラスト助かった時に「これで次の選挙も万全だ〜」とか言ってくれれば、5点あげたのに・・。 (Curryrice) | [投票(8)] | |
「大統領は元軍人だ。戦えるはずだ!」ってせりふに爆笑。 (ゆっち) | [投票(4)] | |
ハリソン・フォードはトラブル巻き込まれ役者NO.1。強いぞ!大統領。弱いぞ!オールドマン。ひどいぞ!CG。 (つね) | [投票(3)] | |
これだけ大統領を神格化できる国ってアメリカぐらいじゃないですかね?(日本の総理でやったら、きっとコメディーになる) (サニーデイ) | [投票(2)] | |
この監督は実にきめ細かく見せてくれる。ただし、ドイツ人が撮った映画でどうしてこれ程アメリカ大統領が尊重されるのか。 [review] (ゑぎ) | [投票(2)] | |
マインドゲームで引っ張れるだけ引っ張っといて→ [review] (Kavalier) | [投票(2)] | |
ハリソン・フォードが大統領選に立候補したら、一票入れたい。選挙権は無いが (peacefullife) | [投票(2)] | |
まあ思ったとうりです。 [review] (pom curuze) | [投票(2)] | |
シナリオは悪くはない。が、緊迫感がイマイチ伝わってこない。カート・ラッセルの『エグゼクティブ・デシジョン』の方が断然面白い。 (FreeSize) | [投票(2)] | |
きっかけは<スティーブン・セガールが作る前にやってしまえ!>では??大工あがりの大統領、てんてこまいの巻。 (chilidog) | [投票(1)] | |
大統領めちゃめちゃ強いですね。アメリカが強いわけだ。 (大魔人) | [投票(1)] | |
アメリカ礼賛映画を作らないと外国人監督ははハリウッドで仕事が出来ないんですか? (ADRENALINE of Adrenaline Queen) | [投票(3)] | |
頭がちょっと良いだけの『インデペンデンス・デイ』。見た目は違ってもテーマは同じ。二人のドイツ人監督がこういうアメリカ万歳、大統領万歳映画を作ったのは偶然?それともハリウッド側の何か特別な意図が? [review] (HW) | [投票(2)] | |
まだビル・プルマンよりはいいね。 (ドド) | [投票(2)] | |
『パール・ハーバー』でも何でもそうだけど、ほんとアメリカの過剰な被害妄想と愛国正義感がナンダカうざかった。テロ事件のあとこの作品を見たから、考えさせられることは多かったけど、見てよかったとは思う。だから、文句言いながらも1点ではなくて2点。 (はっぴぃ・まにあ) | [投票(1)] | |
There is no accounting for tastes. (稀) | [投票] |
Ratings
23人 | ||
181人 | ||
382人 | ||
151人 | ||
26人 | ||
計 | 763人 | 平均 | (* = 7)
POV
Links
IMDB | The Internet Movie Database |
検索「エアフォース・ワン」 | [Google|Yahoo!(J)|goo] |
検索「Air Force One」 | [Google|Yahoo!] |