ジャン・リュック.. | チャップリン | 小津安二郎 | ヒッチコック | ジャッキー・チェ.. |
おまけつき新婚生活 (2003/米=独)
Duplex
[Comedy]
製作総指揮 | アラン・C・ブロンクィスト / リチャード・N・グラッドスタイン / メリル・ポスター / ジェニファー・ワクテル / ボブ・ワインスタイン / ハーヴェイ・ワインスタイン |
製作 | ドリュー・バリモア / スチュアート・コーンフェルド / ナンシー・ジュヴォネン / ジェレミー・クレイマー / ベン・スティラー |
監督 | ダニー・デヴィート |
脚本 | ラリー・ドイル |
撮影 | アナスタス・N・ミチョス |
美術 | スティーブン・アレッシュ / ロビン・スタンデファー |
音楽 | デヴィッド・ニューマン |
衣装 | ジョセフ・G・オーリシ |
特撮 | ブノワ・ジラード / グレイ・マーシャル / ウィリアム・メサ |
出演 | ベン・スティラー / ドリュー・バリモア / アイリーン・エセル / ハーヴェイ・フィアスタイン / ジャスティン・セロウ / ジェームズ・レマー / ロバート・ウィズダム / スウージー・カーツ / ウォレス・ショーン / マーヤ・ルドルフ / アンバー・ヴァレッタ / シェリル・クライン / ティム・マクラン / ジャッキー・テイトン / ユージン・ラザレフ / クマル・パラナ / ジェニット・ゴールドスタイン / ダニー・デヴィート |
あらすじ | ブルックリンの物件を訪れた新婚カップル。この2人、作家のアレックス(ベン・スティラー)と雑誌編集者のナンシー(ドリュー・バリモア)は紹介された物件に惚れ惚れ。美しい内装に167平米の広さ。更には暖炉が3つもあるのだ。気になるのは、この物件が二世帯住宅(Duplex)であり、2階には年老いて病弱なコネリー夫人(アイリーン・エセル)が大昔に家賃統制対象となった間借り人として生活しているという点。しかし2人は明らかに夫人の最期も近いだろうと目論み、ついにマイホームを獲得する。…だが引越しを済ませ、夫人に挨拶をした瞬間から悲劇は始まる。このご夫人、どうも普通のご老人ではないようで…(89分) [more] (ナッシュ13) | [投票(2)] |
ドリューとベン・スティラーはベタな設定が似合う!意外にピュア度が高いのだ。この二人で「エターナル・サンシャイン」やったら面白そう。 (MM) | [投票(2)] | |
恐ろしくも元気なお婆ちゃんに脅威を感じる90分!ニューヨーカーを地で行く2人が次第に崩壊していく様子が面白すぎる。注目は同じ屋根の下で繰り広げられる攻防戦。同情を抱きつつも、徐々にブラックな笑いがスクリーンを完全に支配し… [review] (ナッシュ13) | [投票(1)] | |
現時点で文句なく今年最高の爆笑映画に推薦できる。原題は二世帯住宅の意。 [review] (わっこ) | [投票] | |
日本で言うなら金曜日のゴールデンタイム2時間ドラマでよくある、軽いノリのコメディー。3点だけど1度見たら十分。そんな評価。 (Madoka) | [投票] | |
同居人の意地悪が度を越していて、これを笑い飛ばしてしまうにはよっぽど勇気がいる。観ている最中ブラックな願いを妄想している自分に気がつく。 (tkcrows) | [投票] | |
確信犯と共犯者、立派なミステリーだったですね。しかし、まさかあいつまでとは思いませんでした。 (カレルレン) | [投票] | |
こういう主人公がどんどん困った立場になるのを笑えばいい映画は苦手なんですが、そんなイライラしないで見れたかな。腐りかけのようなプニプニのドリューのボディ効果が大きかったか。 (takamari) | [投票] | |
こんな婆さんが同居していたら気が狂うだろうなぁ。イライラしてあまり楽しめなかった。キャスティングは好きなんだけどストーリー的にあわなかった (バンバン) | [投票] | |
主人公夫婦が間借り人のお婆ちゃんに嫌がらせをされまくる。ただ、それだけの映画。人に嫌がらせをされ、それに対抗する様を見せて「笑い」を取ろうとする姿勢が嫌い。 (牛乳瓶) | [投票] | |
こういうもどかしい映画は実にイライラする。途中で早送りしてやった! [review] (stimpy) | [投票] |
Ratings
0人 | ||
5人 | ||
6人 | ||
5人 | ||
0人 | ||
計 | 16人 | 平均 | (* = 1)
POV
Links
IMDBで検索 | The Internet Movie Database |
検索「おまけつき新婚生活」 | [Google|Yahoo!(J)|goo] |
検索「Duplex」 | [Google|Yahoo!] |