ジャン・リュック.. | チャップリン | 小津安二郎 | ヒッチコック | ジャッキー・チェ.. |
フライトプラン (2005/米)
Flightplan
製作総指揮 | ロバート・ディノッツィ / チャールズ・J・D・シュリッセル |
製作 | ブライアン・グレイザー |
監督 | ロベルト・シュヴェンケ |
脚本 | ピーター・A・ダウリング / ビリー・レイ |
撮影 | フロリアン・バルハウス |
美術 | アレック・ハモンド |
音楽 | ジェームズ・ホーナー |
衣装 | スーザン・ライヤル |
特撮 | ジョン・S・ベイカー / ロブ・ホジソン |
出演 | ジョディ・フォスター / ピーター・サースガード / ショーン・ビーン / ケイト・ビーハン / エリカ・クリステンセン / マーリーン・ローストン / ヤナ・コレサロワ / グレタ・スカッキ / マイケル・アービー / アッサフ・コーエン / クリスティアン・ベルケル / シェーン・エデルマン / メアリー・ギャラガー / ヘイリー・ラム / フォレスト・ランディス / ジュディス・スコット / ジョン・ベンジャミン・ヒッキー / ブレント・セクストン |
あらすじ | 「本日はアルト航空ベルリン発NY行きをご利用いただきありがとうございます。ご搭乗のお客様にご案内いたします。どなたか機内にてジュリアちゃんという名前の6歳の女の子をお見かけになりませんでしたでしょうか?。搭乗記録に見当たらないのでございますが、数日前にご主人を亡くされたばかりの、航空設計士のカイル・プラット(ジョディ・フォスター)様が、「確かに娘は存在するの!」とすごい剣幕でお探しになっていらっしゃいます・・・。機内をくまなく探索いたしましたが、どこにも見つかりません。どなたかお心当たりの方はいらっしゃいませんでしょうか・・・」 (プロキオン14) | [投票(8)] |
堂々の3点 [review] (kiona) | [投票(10)] | |
走るジョディは魅せる! [review] (スパルタのキツネ) | [投票(8)] | |
飛行機の機内で娘が消失してしまう、というプロットがこの映画のすべてである。乗客の中に犯人がいるのか、母親のヒーロー振りが見所ではある。 [review] (セント) | [投票(5)] | |
ご搭乗の皆様にお知らせいたします。この「プラン」は墜落いたしました。 [review] (プロキオン14) | [投票(20)] | |
乗り物乗る時は、非常口だけじゃなく周りの人達もよく見ようね。 [review] (らーふる当番) | [投票(6)] | |
ジョディ・フォスターは、戦う母親よりももっと似合う役柄があると思う。 (ばかてつ) | [投票(6)] | |
主役が飛行機のセットと思えば、これほどよく出来た映画もない。決して皮肉で言っているわけではなく、それくらい現実感のある作りだったということ。俳優や脚本だけで映画が出来ているのではないことがよく分かった。 (ジェリー) | [投票(4)] | |
娘のためとはいえやりすぎな気が・・・ [review] (unauna) | [投票(3)] | |
この映画の主人公は、飛行機であるべきだった。”迷路のような〜”質感が出されていなく、謎解きもごく普通。ジョディ・フォスターの熱演だけが、作品にリアリティを与えている。 (茅ヶ崎まゆ子) | [投票(3)] | |
大事なのは、「勝ち負けの問題」なんじゃないだろうか? [review] (おーい粗茶) | [投票(2)] | |
見終えた後、機長に同情する。 (小紫) | [投票(2)] | |
突然、娘が消え、まわりからは娘が最初からいなかったことにされる展開は『フォーガットン』に似ている。 [review] (わっこ) | [投票(2)] | |
安定感のあるオーソドックスな画面構成には好感を持ったが、心理サスペンスの趣で開始された物語は謎が解き明かされる後半になるにつれ脚本の在りえない穴が露見されドッチラケ感が漂う。『フォーガットン』との類似も本作には酷であった。 (けにろん) | [投票(2)] | |
ケイト・ビーハン ってどことなく顔がアンジェリーナ・ジョリーに似てる( +ジェニロペにも似ていたり・・) [review] (ちい星) | [投票(2)] | |
『フォーガットン』のようなバカバカしいオチの方が面白かったなぁ この映画の本題は??? [review] (ぱちーの) | [投票(2)] | |
アラブ人に・・ [review] (ぴよっちょ) | [投票(15)] | |
観客の視点が、他多数であるはずの乗客と同じになってしまったことがまずかった。主演であるはずのジョディ・フォスターの味方をできないことは大問題でしょう!(2006.02.04.) [review] (Keita) | [投票(8)] | |
脚本、雑過ぎ! [review] (早秀) | [投票(3)] | |
ジョディ・フォスターの「俺さま映画」。彼女は殊勝&必死な母親ぶりを演じられて大いに満足だろうが、謎解きは突っ込みどころ満載で穴だらけ。 [review] (ゆーこ and One thing) | [投票(3)] | |
ううう。ジョディ・フォスター演じる母のあまりの強引さにドン引き・・・で、一緒になってハラハラ出来なかったのが面白く感じられなかった原因かも。確かに子供が行方不明になったら、周りのことなど構っちゃいられないだろうとは思うけど。 (みか) | [投票(2)] | |
ジョディが最後にたったひと言それを言うだけで、多くの日本人観客がすっきりしたであろう作品。 [review] (G31) | [投票] | |
お気の毒としか言いようがない。 [review] (mal) | [投票(4)] |
Ratings
1人 | ||
20人 | ||
99人 | ||
46人 | ||
8人 | ||
計 | 174人 | 平均 | (* = 2)
POV
お手軽サイズ(100分以下)の作品集 (スパルタのキツネ) | [投票(24)] | 走る映画 (スパルタのキツネ) | [投票(17)] |
Links
IMDBで検索 | The Internet Movie Database |
検索「フライトプラン」 | [Google|Yahoo!(J)|goo] |
検索「Flightplan」 | [Google|Yahoo!] |