コメンテータ
ランキング
HELP
ジャン・リュック..
************
チャップリン
************
小津安二郎
************
ヒッチコック
************
ジャッキー・チェ..
************

ブレイブストーリー (2006/)

Brave Story

[Animation/Family/Fantasy/Adventure]
製作総指揮亀山千広
製作関一由 / 村濱章司 / 秋山創一 / 渡辺純一 / 小池英彦
監督千明孝一
脚本大河内一楼
原作宮部みゆき
撮影吉岡宏夫
美術小林誠 / 村田峻冶 / 平沢晃弘
音楽JUNO REACTOR
出演松たか子 / 大泉洋 / 常盤貴子 / ウエンツ瑛士 / 今井美樹 / 田中好子 / 高橋克実 / 柴田理恵 / 石田太郎 / 板倉俊之 / 堤下敦 / 虻川美穂子 / 伊藤さおり / 斎藤千和 / 川澄綾子 / 北村総一朗 / 小野武彦 / 斉藤暁 / 伊東四朗 / 樹木希林
あらすじ僕の名前はワタル(声・松たか子)。ある日、友達のカッちゃんと一緒に「幽霊ビル」に探検にいったら、そこで怪しい男の子に出会ったんだ。名前はミツル。彼はそのまま屋上から天に伸びる階段に消えちゃった・・・。次の日、学校から帰ると、父さんが家を出ていっちゃった・・・。母さんも倒れて入院しちゃった・・・。僕はどうしたらいいんだ・・・。そういえばミツルが話してた。「あの階段の先の扉の向こうへいけば、運命が変えられる」って。こんな運命間違ってる!僕の手で運命を変えるんだ! [more] (プロキオン14)[投票]
Comments
全22 コメント>> 更新順 採点順 投票数順
★4原作未読。きっと過去の「ベストセラー小説の映画化」の失敗作のようにボロクソいわれるんだろうけど、そういう見方ではなく、「ひとつの作品」として見たら、結構いけるよ。もう20分ぐらい長くしてもいいと思うけど。 [review] (プロキオン14)[投票(1)]
★4ミーナが可愛い、ワタルと毛布に包まるところで嫉妬し、ほっぺにキスで『リア充ども爆発しろ!!!!』(古い)という俺の負の感情は置いとく、現実とゲーム的世界の歪なバランスやフラッシュバックありありと見せられた末の飽和と、それなりにカタルシスもある珍妙味。 (モノリス砥石)[投票]
★3原作で感じた冒険のワクワク感が全くなかったのが残念でした。 時間が限られているのは分かりますが、主人公が成長していく過程をもう少し描いて欲しかったです。 (ぷーどる)[投票(2)]
★3少し物足りないかな・・・。声優(?)の皆さんは大健闘! [review] (じょばんに)[投票(1)]
★3現実がどんだけ重いんだよ… (あちこ)[投票]
★3宮部映画の中ではましな方じゃないかと。ストレートだし…そういう問題じゃない? (SUM)[投票]
★3結局この主人公は成長できたのか?そこが問題。短く挿入されるエピソードは暗く重いだけに、その代償としての「成長」がないと見ているほうもやりきれないのだ。観終わり、これだけの素材を出しておきながら結局何も残らなかったのは、製作者は猛省してもらいたいくらい。 (tkcrows)[投票]
★3普通の少年が成長していく実に王道なお話。単純な分だけ嫌みはないのだが、物足りなさを引きずるのも否めない。それにしても・・・ [review] (らーふる当番)[投票]
★3かなり?な部分が残る設定。原作がどうかは知らないけど、これは劇映画としてダイジェストになってるせいか。そのため異世界観には入り辛いし、主人公の成長譚としても致命的に食い足りなさが残ります。画面だけ眺めてるならそれほど退屈はしないけど。 (takamari)[投票]
★2原作読んでないけどおそらくはしょってるんだろうなあってのが見え見えでした。 (pre_hayashi)[投票]
★2致命的に欠けているのはストーリーなのではなく、監督の作品に対する「ビジョン」だ。この「船頭多くして船山に登る」状態の製作からして、現場が予想できそうな気もするが、逆に言うとそれを押さえ込んで自分の作品にしてしまう宮崎駿はやはり凄いのだと実感する。 (すやすや)[投票]
★2核となるべき異世界描写がファミコン時代のRPG並なのがつらい。逃げ出す要素としての現実世界はドロドロだし、それが現代っ子向けであるとは思いたくないすな。 (ガリガリ博士)[投票]
★2だるいというか最後まで画面を見続けるのが苦痛。「フジテレビが宮崎駿(ジブリの成功)を夢見てアニメ映画を作ったら見事な駄作ができた」という印象。 (prick)[投票]
★2ストーリーをなぞる事に注力してしまった典型例 [review] (hideaki)[投票]
★2「不思議」と「意味不明」を勘違いしている感じ。動作の一つ一つが冗長で展開が遅く退屈。未読だけど原作宮部みゆきはデンジャラスな臭い。もう手を出さない。結局何が言いたいのかはわかったが、旅の必要性を感じなかった。 (IN4MATION)[投票]
★2つーまんねー・・・! [review] (chokobo)[投票]
★2原作は未読だが、これアニメ化する意味あるのか?ってか、いくらでも面白く出来そうなドキドキワクワクするストーリーだろうに、何故こんなに山場が無いのか?ただ原作をなぞってるだけの様な、抑揚の無い作品。豪華(と思わないが)俳優陣を、キャスティングした意味ってあるのか?['06.11.4目黒シネマ] (直人)[投票]
★2原作未読につき [review] (てれぐのしす)[投票]
★1久しぶりのドイヒー映画。最後まで観た自分に感動。セリフ聞いて噴出すこと数回。声優使ってくれよ。 (二液混合)[投票]
★1これ、ダイジェスト版? [review] (チャオチャオ)[投票]
★1最近の『ロード・オブ・ザ・リング』『ハリー・ポッター』『ナルニア国物語』『十二国記』『スパイダーマン』の勢いで、はやる気持ちで観たら勢いが萎えた。最後もご都合よく残念だ。注)『十二国記』は、TVアニメですが。 (中世・日根野荘園)[投票]
★1どんなに技術が進んでも、RPG世界はプレイヤーたる子供たちの都合のいい論理でクリアし得る世界であり、いやしくも保護者たる大人がそれを現実より優先させる愚は避けねばなるまいと自分は考える。 [review] (水那岐)[投票]
Ratings
5点1人*
4点3人***
3点18人******************
2点17人*****************
1点7人*******
46人平均 ★2.4(* = 1)

[この映画が好きな人]

POV
フジテレビ映画 挫折と栄光の軌跡 (ぽんしゅう)[投票(6)]ミュージシャンによる映画音楽 (HW)[投票(6)]
原作 V.S 映画(邦画編) (ふくふく)[投票(1)]
Links
IMDBで検索The Internet Movie Database
検索「ブレイブストーリー」[Google|Yahoo!(J)|goo]
検索「Brave Story」[Google|Yahoo!]