コメンテータ
ランキング
HELP
ジャン・リュック..
************
チャップリン
************
小津安二郎
************
ヒッチコック
************
ジャッキー・チェ..
************

X―MEN ファイナル ディシジョン (2006/)

X-Men: The Last Stand

[Action/Adventure/SciFi/Thriller]
製作総指揮スタン・リー / ケビン・フェイグ / アヴィ・アラッド
製作ローレン・シュラー・ドナー / ラルフ・ウィンター
監督ブレット・ラトナー
脚本サイモン・キンバーグ / ザック・ペン
撮影ダンテ・スピノッティ
美術エドワード・バリュー
音楽ジョン・パウエル
衣装ジュディアンナ・マコフスキー
特撮マイク・ベジーナ / マイク・エリザルド / ニコラス・アイターディー / バージュ・バンナヤン / アンジェラ・バーソン / ポール・ベイルビー / ジョン・ブルーノ
出演ヒュー・ジャックマン / ハル・ベリー / ファムケ・ヤンセン / イアン・マッケラン / パトリック・スチュワート / アンナ・パキン / ケルシー・グラマー / レベッカ・ローミン・ステイモス / ジェームズ・マーズデン / ショーン・アシュモア / アーロン・スタンフォード / ヴィニー・ジョーンズ / ベン・フォスター / エレン・ペイジ / ダニエル・カドモア / キャメロン・ブライト / ダニア・ラミレス / ケン・レオン / オマイラ / エリック・ディーン / マイケル・マーフィ / ショーレ・アグダシュルー / ジョセフ・ソマー / ヘイリー・ラム / ケイデン・ボイド / ジュリアン・リッチングズ / アーロン・パール / アンソニー・ヒールド / ビル・デューク / スタン・リー / オリビア・ウィリアムズ
あらすじジーン・グレイ(ファムケ・ヤンセン)が水流に呑まれ消息を絶ってからいくらかの時が過ぎたが、サイクロップス(ジェームズ・マーズデン)らが悲しみに打ちひしがれていた頃。ようやく穏やかになった世情のなかで、突如ミュータントを「治療」し、人間に「戻す」新薬・キュアの開発が明らかにされた。マグニートー(イアン・マッケラン)ら強硬派はこれに敢然と反発、各地でキュア廃棄運動が燃え盛った。その中で放浪のサイクロップスはジーンがいまだ生きていることを知り、再会の抱擁を果たす。だが、それっきり彼は帰らなかった。不穏な空気を感じ取ったウルヴァリン(ヒュー・ジャックマン)は帰ってきたジーンを迎えるが…。〔105分/カラー/スコープサイズ〕 (水那岐)[投票]
Comments
全35 コメント>> 更新順 採点順 投票数順
★5惜しみない悲劇のデフレスパイラル!ミュータントの無駄使い!だけどそれがいいーんです! [review] (ヒコ一キグモ)[投票(5)]
★4しかつめらしい文句で煙に巻こうと一度は考えたのだが、言いたいことをシンプルに言ってしまった方がいいだろう。「このシリーズをここまで引っ張ったのは、他ならぬマグニートーだ」と。 [review] (水那岐)[投票(6)]
★4正しいキュアの使い方。 [review] (らーふる当番)[投票(3)]
★4ホントにホントに最後なの〜〜〜〜〜? [review] (stimpy)[投票(3)]
★4ミュータントの存在を”核”に置き換えると・・・。 [review] (chokobo)[投票(2)]
★4前2作よりもアクション重視で楽しめたが、その分ドラマが軽くなったような気も。手堅くまとめられた良作ではある。ミスティーク姐さんのファンとしては不満も・・・。 (茅ヶ崎まゆ子)[投票(2)]
★4見終わって、どーかと思ったんだけど。でも!でもやっぱり!X-MENにはロマンが詰まってます。話はどうあれ、大好きなシリーズ。 (狸の尻尾)[投票(1)]
★4多種多様なキャラを活かしきれず、個々の描写も非常に浅いので、どうしても表面をなぞっただけの性急な展開の映画に感じちゃいます。ただし音響&視覚効果で結構誤魔化されますんで、「娯楽映画を見た!」という満足感はそれなりに。 (takamari)[投票(1)]
★4ありがとう。本当に楽しいシリーズでした♪ [review] (カルヤ)[投票(1)]
★3終盤はジーンと「キュア」の源泉たる「アキラ」少年が中心になるべきだろう。ウルバリンを主にするためメロドラマ的に妥協し、前振りが全く死んでいる。更に人間対ミュータントの図式が消えては被虐感が無く、この種の題材の肝を外してしまった。 (けにろん)[投票(6)]
★3前半から意表をつく展開だが、そのせいで最後の戦いは本来大迫力なのにちょっと寂しいものを感じた。また、今回、新規に加わったキャラも含めて全体的に各キャラのエピソード消化に忙しく、表面的にしか印象が残らなかった。 [review] (わっこ)[投票(5)]
★3前2作のようなミュータントの活躍に対するワクワク感がない。様々な能力を持つミュータントをあまりに沢山出し過ぎて、感情移入できるカッコいいキャラが見つからなかったせいかも。 [review] (ノビ)[投票(3)]
★3このシリーズは、「私小説」であってほしかった [review] (YO--CHAN)[投票(2)]
★3ラストに疑問。もうっ( ̄〜 ̄)ξ。大体あんたら何で戦ってんの? [review] (IN4MATION)[投票(2)]
★3このダサさがX−MENの魅力。しかし最後とはいえ話があまりに一直線、打ち切りになったTVシリーズの取ってつけたような最終回みたいで、結果ごく平凡なアクション映画になってしまった感。キャラも活かされず。 (ドド)[投票(2)]
★3予告篇で大いに期待させられた最終戦争は、本篇でも思ったより萎んでなかった。☆3.7点。 [review] (死ぬまでシネマ)[投票(2)]
★3相変わらずの能力対決は楽しいものの、前作までは確かに感じた荒唐無稽なマンガを現代的視点でソリッドに創る平成ガメラ魂、選ばれし者の恍惚と不安、幼い日にアメコミをバカにしたあいつを大人になった今殺す!といった心意気は、かなりの部分失われてしまった。 (ペンクロフ)[投票(1)]
★3また、終盤からアンナ・パキンの取ってつけたような大活躍が用意されてると思ってたのに・・・。戦闘の爆撃音ですべてを誤魔化した感じ。 (Madoka)[投票(1)]
★3原作が好きであれば好きであるほど、映画化ってつらいけど、本作もその例に外れない。 ()[投票]
★2納得がいかないストーリー。結局、X-MENが闘った理由はマーベルユニバース(マーベル社の一連のコミックスに展開される世界観)を守るためだったとしか思えない。あんまりだよ。 [review] (ロープブレーク)[投票(6)]
★2続編ものってこういう風にしちゃうとつまんなくなるんだよなぁ、っていう要素を集合させたような映画。主人公は成長する前のほうが、キャラとしてのバランスが取れていてよかった。 [review] (agulii)[投票(4)]
★2この三作目はハリウッドの悪い描写が満載になってきた [review] (hideaki)[投票(1)]
Ratings
5点4人****
4点39人***************************************
3点51人***************************************************
2点16人****************
1点1人*
111人平均 ★3.3(* = 1)

[この映画が好きな人]

POV
今後の活躍が楽しみな女優 (わっこ)[投票(1)]人間 v.s. 亜人間 (hideaki)[投票]
Links
IMDBで検索The Internet Movie Database
検索「X―MEN ファイナル ディシジョン」[Google|Yahoo!(J)|goo]
検索「X-Men: The Last Stand」[Google|Yahoo!]