コメンテータ
ランキング
HELP
ジャン・リュック..
************
チャップリン
************
小津安二郎
************
ヒッチコック
************
ジャッキー・チェ..
************

ポケット一杯の幸福 (1961/)

Pocketful of Miracles

[Comedy]
製作フランク・キャプラ
監督フランク・キャプラ
脚本ハル・カンター / ハリー・テュージェンド
原作デイモン・ラニアン
撮影ロバート・ブロンナー
音楽ウォルター・シャーフ
衣装イーディス・ヘッド / ウォルター・プランケット
出演グレン・フォード / ベティ・デイヴィス / ホープ・ラング / アーサー・オコンネル / ピーター・フォーク / エドワード・エヴァレット・ホートン / アン・マーグレット / ジャック・イーラム / トーマス・ミッチェル
あらすじニューヨークの暗黒街の親分ドゥード(グレン・フォード)は、アニー婆さん(ベティ・デイビス)の売るリンゴが幸運を呼ぶと信じている。アニーの自慢はスペインの尼僧院に育てられてきた娘(アン・マーグレット)。娘には自分は社交界の貴婦人だと信じこませてきた。しかし、娘が婚約相手とその父親の伯爵と共にアメリカに帰ってくると知り大ショック。日頃の恩義を感じるドゥードが一肌脱ぐことに・・・。(136分) [more] (AONI)[投票]
Comments
全18 コメント>> 更新順 採点順 投票数順
★5「昔、ポケットのなんとかってマイ・フェア・レディのおばあさん版の話で心温まる話があったなぁ。アレは4点ぐらいつけようか」と思い出しコメントを・・・えっ!?ピーター・フォーク?いやいやそれよりもベティ・デイヴィスの名前が・・・出てたの?もしかしてあのおばあさん!?自分の目で確かめないと気がすまなくなって血眼になってビデオを入手!再見しました。 [review] (TO-Y)[投票]
★5大人のおとぎばなし。ピーター・フォークをはじめて見たのはこの作品でした。 (uyo)[投票]
★4情けは人のためならず [review] (ペペロンチーノ)[投票(2)]
★4地球がアニーのために廻っている。それにしても… [review] (ニュー人生ゲーム)[投票(1)]
★4大人になっても子供の頃の夢は死んだりしないのですね。眠っていた童話を描き出すようなオープニング、そして夢中になれた素敵な笑顔、この温かさは大人だからこそ感じられる嬉しい贈り物。たった1日の経験も、一生の想い出になるなんて素晴らしく思います。 (かっきー)[投票(1)]
★4完全にキャスティングの勝利。卑しい老婆とマダムを演じきる大女優ベティ・デイビスと、気のいいマフィア親分グレン・フォード。そして芸達者な子分(売り出し中のピーター・フォークと、これが引退作の名脇役トーマス・ミッチェル)。オリジナル作よりも遥かにに面白いです。 (AONI)[投票]
★4キャプラ作品にしてはいつもの古くさいほのぼのではなくて珍しい。 [review] (わっこ)[投票]
★4昔のアメリカ映画って、夢がある。 (kumagorou)[投票]
★4この映画から古い映画も観るようになりました。 (washout)[投票]
★4リンゴ売りの婆さんが近所のお好み焼き屋“伸ちゃん”のおばはんにソックリ。素直に感情移入できました。 (黒魔羅)[投票]
★3フランク・キャプラも切れが悪くなったなあと書いちゃダメか。ピーター・フォークって昔はチャキチャキしてたんですね。 (kenichi)[投票]
★3デイモン・ラニアンの雰囲気を定着するという点においては立派な成功作だろう。 [review] (ゑぎ)[投票]
★3みんなあったか~い!夢があるよね。でもどんどんエスカレートしていくウソに本当にこれでいいのかい?とも思えてしまったりして・・・ (レネエ)[投票]
★3ドゥード親分初め、みんな性善説を地でゆくような気のいい人達。ポケットは小さいけど、一杯という言葉で計り知れないほどの幸福を感じる素敵な題名です。 (KADAGIO)[投票]
★3一家総出のマイ・フェア・レディ。 一難去ってもまた一難、嗚呼それでも、 [review] (たかやまひろふみ)[投票]
★3心暖まる映画だと思う。思うけど…無神経なTV放送に怒!! [review] (mize)[投票]
★3一日だけの淑女』よりも少し煩雑な感じがするけれど、おとぎ話の幸福感で満たされるのに変わりはない。 (なつめ)[投票]
★3コロンボのファンになり、中学生の時に見た映画。フランク・キャプラだったんすかー!? (ボイス母)[投票]
Ratings
5点4人****
4点10人**********
3点15人***************
2点0人
1点0人
29人平均 ★3.6(* = 1)

[この映画が好きな人]

POV
巨匠の遺作に名作なし? (ペペロンチーノ)[投票(37)]映画で聴くクラシック (モモ★ラッチ)[投票(27)]
歌曲賞の研究 ()[投票(16)]リメイクはオリジナルを超えたか? ()[投票(8)]
素晴らしき哉、人生! (AONI)[投票(6)]タイトルだけがお気に入り (ルッコラ)[投票(4)]
☆シネマしりとり☆の記憶 (ガブリエルアン・カットグラ)[投票(2)]ベティ・デイビス (わっこ)[投票(2)]
Links
IMDBThe Internet Movie Database
検索「ポケット一杯の幸福」[Google|Yahoo!(J)|goo]
検索「Pocketful of Miracles」[Google|Yahoo!]