ジャン・リュック.. | チャップリン | 小津安二郎 | ヒッチコック | ジャッキー・チェ.. |
愛されるために、ここにいる (2005/仏)
Je ne suis pas là pour être aiméNot Here to Be Loved愛されるためにここにいる訳じゃない
製作 | ミレーナ・ポワロ / ジル・サキュート |
監督 | ステファーヌ・ブリゼ |
脚本 | ステファーヌ・ブリゼ / ジュリエット・サレ |
撮影 | クロード・ガルニエ |
美術 | ヴァレリー・サラジャン |
音楽 | エドゥアルド・マカロフ / クリストフ・H・ミュレル |
衣装 | アン・ダンスフォール |
出演 | パトリック・シェネ / アンヌ・コンシニー / ジョルジュ・ウィルソン / リオネル・アブランスキ / シリル・クートン / ジュヌヴィエーヴ・ムニシュ / エレーヌ・アレクサンドリディ / アンヌ・ブノワ / オリヴィエ・クラヴリー / マリー・ソーナ・コンデ |
孤独な五十路男の恋心が切ない。父親とのエピソードもバレバレだが目頭が熱くなる。うっとりとした表情で踊るアンヌ・コンシニーにこちらもうっとりだ。全ての点でのさじ加減が絶妙このうえない。原題と全く逆な邦題はご愛嬌。 (_da_na_) | [投票(1)] | |
人生に疲れた男。父親や息子にも関心をなくしかけているアンニョイな男。女ともかなり疎遠になっている官憲男。 でも、そんな男にも小さな、いたいけな、普通の愛が芽生えていた、、。 [review] (セント) | [投票] | |
悪くないんだけどよい所もあまりない。空気はよい。フランス映画好きが観る映画ですね。観終わって何も残ら無かった。 (tacka) | [投票] | |
わかりきった父親の行動、男女の駆け引き。雰囲気は好きだけど・・・ (あちこ) | [投票] |
Ratings
2人 | ||
3人 | ||
5人 | ||
0人 | ||
0人 | ||
計 | 10人 | 平均 | (* = 1)
POV
Links
IMDBで検索 | The Internet Movie Database |
検索「愛されるために、ここにいる」 | [Google|Yahoo!(J)|goo] |
検索「Not Here to Be Loved」 | [Google|Yahoo!] |