ジャン・リュック.. | チャップリン | 小津安二郎 | ヒッチコック | ジャッキー・チェ.. |
日本女侠伝 鉄火芸者 (1970/日)
製作 | 俊藤浩滋 / 日下部五朗 |
監督 | 山下耕作 |
脚本 | 笠原和夫 |
撮影 | 古谷伸 |
美術 | 富田治郎 |
音楽 | 木下忠司 |
出演 | 藤純子 / 菅原文太 / 佐々木愛 / 弓恵子 / 伴淳三郎 / 曾我廼家明蝶 / 安部徹 / 藤山寛美 / 正司照江 / 玉川良一 / 山本麟一 |
あらすじ | 辰巳芸者小しず(藤純子)の名目上の旦那である米問屋の浅井は商売敵の安川(安部徹)の強引な米買占めによって窮地に立たされていた。その頃、年に一度の羽織会の留めを演じるという芸者冥利に尽きる話が小しずに舞い込む。旦那である浅井に手も握らせぬという小しずには十年前一度だけ出会った男に操を立てていたが、その男勇吉(菅原文太)と再会したことで小しずの気持ちは揺れた。安川の悪どい商法を見かねた小しずは単身政界の黒幕宅へ乗り込み浅井への援助を依頼をし一難去ったかにみえたのだが・・・<東映京都/100分/カラーワイド> (sawa:38) | [投票] |
世の中には、お互い相思相愛でありながら、叶わぬ恋、成就し得ぬ恋というものがあるのだなあ。よよよ。 [review] (G31) | [投票(1)] | |
誰もが相手を慮って本心を隠し自らを盾とする。観客はそれを知っているから些細なシーンが厚みを持ってくる。たった100分で展開される濃密なドラマは脚本の笠原和夫の仕事。芸者という純子のはまり役をこれでもかと撮ったのは山下耕作の仕事。 [review] (sawa:38) | [投票] | |
手練れた任侠映画に、芸道もののテイストを追加し、ドスを使わない主人公と周辺の女たちの絆をしっかりと見せるという狙いが斬新。しかしこの着想のこなれが悪く、結局殴り込みの解決手段で竜頭蛇尾に。藤純子のお竜イメージ転換を狙うがお人好し過ぎて失敗。 (ジェリー) | [投票] | |
所詮は芸者が侠客の斬った張ったの世界に介入できる術はなく、笠原のロジックも整合性への道筋は見出せていない。純子は傍観者で脇文太で締めざるを得ない煮え切らなさ。羽織会の締め舞くらいではアドレナリンを滾らせてくれる破壊力はないのだ。 (けにろん) | [投票] |
Ratings
0人 | ||
2人 | ||
3人 | ||
0人 | ||
0人 | ||
計 | 5人 | 平均 | (* = 1)
POV
Links
検索「日本女侠伝 鉄火芸者」 | [Google|Yahoo!(J)|goo] |