★5 | ぜひ『スター・トレック2 カーンの逆襲』『スター・トレック3 ミスター・スポックを探せ!』を観てから鑑賞してほしい傑作コメディ。 (万城目ドラッグ) | [投票] |
★5 | やっぱり、パソコンは音声コマンド(入力)です。マウスを口元へ・・・が正しい! (中世・日根野荘園) | [投票] |
★5 | ヴォイジャーなどでもあったけど、現代を舞台にしたエピソードって楽しい。 (Henri Le Dix) | [投票] |
★5 | トレッキーは、これを待っていた?! [review] (イアイドー) | [投票] |
★4 | ある意味卑怯ではある。 [review] (BRAVO30000W!) | [投票(3)] |
★4 | 「傑作選」より:虚空に散った宇宙飛行士達への献辞にまず感無量。最大の主役が不在であるにもかかわらずこれだけの作品を作ったレナード・ニモイの手腕はまずまず及第点と言える。…前作に涙したファンはラストでもう一度涙するだろう(号泣)。 (ガブリエルアン・カットグラ) | [投票(2)] |
★4 | 映画シリーズでもっとも好きです。未来テクノロジーを前に口をあんぐりの現代人に、得意満面のクルーたち。なんだか優越感くすぐりで不健全なような気もしますが、そういうのってワタシにはツボなんです。 (ホッチkiss) | [投票(1)] |
★4 | 「スター・トレック」に強い思い入れが無い一般の人でも楽しめそうな内容なので、劇場版ではこれが一番好き。現代を舞台に、未来の人間と過去の人間の、それぞれの困惑ぶりが楽しい。ただ、「2」「3」と連続してるのがちょっと.... (Ryu-Zen) | [投票(1)] |
★4 | 何とも簡単なタイムスリップ、結局分からないままの「訪問者」の正体。でも、いい!「スター・トレック」なのだから。 (茅ヶ崎まゆ子) | [投票(1)] |
★4 | 映画としては純粋に好きなんだけど・・・ね。 [review] (O_Tottori) | [投票] |
★4 | トレッキーとしては、そこそこ面白かったが、アカデミーにノミネートされた理由は分からない。 (Carol Anne) | [投票] |
★4 | シリーズの王道って感じ。なにしろ地球がからんでくると、やはりマジになるでしょ。 (ぱーこ) | [投票] |
★4 | シリーズ中では最も好きだ (YO--CHAN) | [投票] |
★4 | 弱いんだよね、こーいうの。 (あまでうす) | [投票] |
★4 | スタトレ1,2,3よりもお客が入った映画の内容 (どらら2000) | [投票] |
★3 | 前作より良くなっている。前作のミスを監督はかなり生かせたんじゃないかな? (かっきー) | [投票] |
★3 | あんだけ速くキーボード打てたらええなぁ
(佐保家) | [投票] |
★3 | 面々がアソコへ潜入するのを見てニンマリするための一本。 (もーちゃん) | [投票] |
★2 | 監督も兼任したレナード=ニモイは真面目なんだと言うことは分かるのですが… [review] (甘崎庵) | [投票] |
★2 | ごめんなさい。ファンじゃないのに見に行きました。 (マルタダ) | [投票] |