コメンテータ
ランキング
HELP
ジャン・リュック..
************
チャップリン
************
小津安二郎
************
ヒッチコック
************
ジャッキー・チェ..
************

雷鳴の湾 (1953/)

Thunder Bay

[Adventure]
製作アーロン・ローゼンバーグ
監督アンソニー・マン
脚本ギル・ダウド / ジョン・マイケル・ヘイズ
原案ジョージ・W・ジョージ / ジョン・マイケル・ヘイズ / ジョージ・F・スレイヴィン
撮影ウィリアム・ダニエルズ
美術アレクサンダー・ゴリツェン / リチャード・H・リーデル
音楽フランク・スキナー
衣装ローズマリー・オデル
出演ジェームズ・スチュワート / ジョーン・ドルー / ギルバート・ローランド / ダン・デュリエ / ジェイ・C・フリッペン / マルシア・ヘンダーソン / ロバート・モネット / アントニオ・モレノ / ヘンリー・モーガン / フォーチュニオ・ボナノーヴァ / マリオ・シレッティ
あらすじ1946年。ルイジアナ州の港町ポートフェリシティ。スティーブ(ジェームズ・スチュワート)とジョニー(ダン・デュリエ)が現れる。彼らは海底油田の情報を得て有り金はたいてやってきたのだ。自家用機でやってきた採掘会社社長のマクドナルド(ジェイ・C・フリッペン)を説き伏せ資金提供を取り付け、漁師ドミニク(アントニオ・モレノ)に漁船チャーターを頼むが娘ステラ(ジョーン・ドルー)の猛反発にあい別途別船を借りる。さっそく沖合に出た彼らはダイナマイトで油田調査に乗り出したが、それがエビ漁を生業とする地元漁民から猛反発を食らう…。アンソニー・マンスチュワートコンビによる現代劇。 (けにろん)[投票]
Comments
全3 コメント>> 更新順 採点順 投票数順
★5流れ者が来たりてコミューンを活性化するの類型でコンビも剛と柔の定型だがジミーデュリエのイメージを逆手にとったのが効き楽しい。人物達の感情が激しく往還する様が強固な確信に支えられ疑義を吹っ飛ばす。一切迷いがない理想郷が現出している。 (けにろん)[投票(1)]
★3タイトルバックは亜熱帯風の木立でこれがアンソニー・マンの映画かと少々驚く。クレジット中にティルトダウンすると、大きな鞄を二人で持って歩いてくるジェームズ・スチュワートダン・デュリエ。 [review] (ゑぎ)[投票(1)]
★3一文無しの主人公の夢に賭けて、一蓮托生の投資をする社長がイカす。こんな社長、現実には絶対にいないが。 女にダラしない気分屋だが、何故か憎めない相棒もいい。こういうお調子者の友人は、確かに一人は必要だ。 (AONI)[投票(1)]
Ratings
5点1人*
4点1人*
3点2人**
2点0人
1点0人
4人平均 ★3.8(* = 1)

[この映画が好きな人]

POV
Links
IMDBで検索The Internet Movie Database
検索「雷鳴の湾」[Google|Yahoo!(J)|goo]
検索「Thunder Bay」[Google|Yahoo!]