ジャン・リュック.. | チャップリン | 小津安二郎 | ヒッチコック | ジャッキー・チェ.. |
罪の天使たち (1943/仏)
Les Anges du péchéAngels of the Streets
[Drama]
製作 | ロジャー・リシェブ |
監督 | ロベール・ブレッソン |
脚本 | ロベール・ブレッソン / ジャン・ジロドゥ / ペール・ブリュックベルジェ |
撮影 | フィリップ・アゴスティーニ |
美術 | ルネ・ルヌー / ロジェ・クロード |
音楽 | ジャン・ジャック・グリュネンワルト |
出演 | ルネ・フォール / ジャニー・オルト / シルヴィー / ミラ・パレリー / マリー・エレーヌ・ダステ / ヨランド・ラフォン / ポーラ・ドゥエリー / シルヴィア・モンフォール / ジルベルト・テルボワ / ルイ・セニエ |
あらすじ | その夜、刑務所を出た一人の娘が女子修道院へ入った。娑婆へ出ても男に食い物にされるだけの不幸な身の上だった。そこはそんな女達の駆け込み寺なのだった。ここへ良家の出の若いアンヌ=マリー(ルネ・フォール)が出家を志願してやってくる。誓願を立て一人前の修道女となるまでの期間が始まる。しかし彼女の過度の純真の裏側に、ある種の高慢を見て取って周囲は危ぶむのだった。ある日、訪問した刑務所で彼女はテレーズ(ジャニー・オルト)という反抗的な娘と出会う。一度はアンヌ=マリーを拒絶した彼女だったが、ある事情から信仰心のないまま修道院に身を投じる。そして二人の心には不思議な葛藤が生まれたのだった…。[白黒96分] (淑) | [投票] |
我が敬愛するブレッソンの処女作。一番最初に見たのは『ジャンヌダルク裁判』で、30年以上も前の作品なのだが、今でも画面を覆う人間の苦悩と、そのモノクロなのに究極の映像美に酔ったことを思い出す。 [review] (セント) | [投票] | |
既にしてブレッソンの映画は格好よかった。フィルム・ノワールの匂いを濃厚に漂わせるいくつかのシーン。ラストカット。一見何気ないカメラワークからもアクション映画への造詣の深さが窺える。「白」もよいが、「女だらけのノワール」を徹底してくれていたら私はもっと狂喜しただろう。的外れの望みだが。 (3819695) | [投票] |
Ratings
1人 | ||
5人 | ||
2人 | ||
1人 | ||
0人 | ||
計 | 9人 | 平均 | (* = 1)
POV
Links
IMDBで検索 | The Internet Movie Database |
検索「罪の天使たち」 | [Google|Yahoo!(J)|goo] |
検索「Angels of the Streets」 | [Google|Yahoo!] |