★5 | 「働くおじさん、おばさん、お姉さん、お兄さん」スペシャル編みたいな感じもしたが、いい映画だ。この頃は飛行機モノと言えば、テロリストやら爆弾やらと殺伐としたものが多い中で、「いいなあ、飛行機。快適な空の旅かあ」とホワーと思わせるだけの力がある。 [review] (シーチキン) | [投票(10)] |
★5 | 航空マニア垂涎の群像劇。こんな映画が観たかった。興奮した。もっとも私は航空マニアじゃないんですけどね。 [review] (ペペロンチーノ) | [投票(8)] |
★5 | この映画のなにが凄いって…… [review] (月刊ムー) | [投票(5)] |
★5 | 面白かったです。あっという間の2時間でした。決して綾瀬はるかの成長譚みたいな宣伝とは違う、映画の面白さがでていると思いませんか?、この映画で良かったと思う女優BEST3、第三位寺島しのぶ、第二位田畑智子、そしてmyベスト1は・・・ [review] (プロキオン14) | [投票(4)] |
★5 | 腹八分目の抑制。この絶妙なバランスは特筆に値する。しっかりした取材の上にありそうでなさそうなエピソードを繰り出す適確なキャスト陣。☆4点映画の完璧さに☆5つ。 [review] (ぱーこ) | [投票(2)] |
★4 | Make a HAPPY FLIGHT! 本作は1980便のフライトの一部始終を扱った「裏方物語」なんだと思う。
[review] (おーい粗茶) | [投票(6)] |
★4 | 予告編からは考えられない完成度の高い映画です。結構、飛行機オタクっぽい内容がてんこ盛りなんですが、映画の常道どおりの作り込みで、コメディタッチにしてあるものの、芯がびしっと効いているので思えば堅物のドラマでもあります。
[review] (セント) | [投票(5)] |
★4 | これはズルい。素材が面白すぎる。だが劇中で登場人物らが行なう夥しい計算と調整と操作の如く、この映画も「物語」のマニュアル通りに巧みにバランスを保ちながら目的地に到達する。 [review] (煽尼采) | [投票(3)] |
★4 | 航空マニア(私は違いますが)にはきっとたまらんフライト間違いなしですね。少なくとも観てる分には。ちなみに、設定については辻褄が合わない箇所ばかりなので、楽しんで観るためにはあれこれ細かいことを考えないのがよいと思います。[新宿ピカデリー6/SRD] [review] (Yasu) | [投票(3)] |
★4 | キャッチーな宣伝素材としてのCAのドタバタ劇と定番のコックピットシーンを一応は押さえつつ、監督がイキイキと描くのは魅力的な地上スタッフたち。そして恐らくもっと撮りたかったモノは… [review] (立秋) | [投票(2)] |
★4 | 女子高生のようなCAたち。威厳なき軽薄副操縦士。5時までOL風グランドスタッフ。まさか、こんな奴いないだろうと、いや実はコレが本音かもしれない、の微妙なさじ加減が心地よい笑いを生む。小気味良いジャブを繰り出しながら、軽やかに舞う軽量級パニック映画。 [review] (ぽんしゅう) | [投票(2)] |
★4 | ホテルであったり病院であったり、「職場」を生き物の様に扱う群像劇は面白いが、その中でも傑作。何故かビリー=ワイルダーを彷彿とさせた。女優陣にも乾杯!☆3.9点。 [review] (死ぬまでシネマ) | [投票(1)] |
★4 | 観ているあいだ、思いっきり楽しませてくれる作品。単なるANAのプロモーションに納まらないところが好きだ! [review] (あちこ) | [投票(1)] |
★4 | 地上スタッフが一歩機内に足を踏み入れてしまうカットや、遠くから黄色いスーツケースの彼が登場するカットなど、1カットで色々なドラマを想起させる手腕はさすがです。語らないで悟らせる。簡単なようでそうそう出来ないじゃないですか。 (sawa:38) | [投票(1)] |
★3 | 航空会社の宣伝映画とわかりつつ、楽しめました。ただ・・・ [review] (たいへい) | [投票(3)] |
★3 | 映画の中で起きている事態がどれほど深刻なものなのか、間合いを測り切れずにどうにも居心地の悪さを感じ続けてしまった。 [review] (緑雨) | [投票(2)] |
★3 | ハリウッドなら一大パニックムービーにしただろうが、そうならないのがいいのか悪いのか。それぞれの役回りに見せ場を作る心配りが嬉しかった。2010.2.9 (鵜 白 舞) | [投票(1)] |
★3 | ディテールによるプロフェショナリズムの映画。思うに、飛行機のような巨大なテクノロジーの塊というモチーフは、もとより優れて映画的なモチーフなんじゃないかしら。だからそれを維持運用するプロフェッショナリズムをディテール豊かに描き出せれば、それだけで映画になる。〔3.5〕 (鷂) | [投票(1)] |
★3 | 「へ~、飛行機にはこんな人達が携わってるんだぁ」と言う気持ちにさせてくれた。でも、思ってたより行き当たりばったりの連続で、不安にもなった。 (NAO) | [投票(1)] |
★3 | 色眼鏡で見ちゃっているのかも知れません。 [review] (K-Flex) | [投票(1)] |
★2 | ごめん…途中で寝た…起きたら久しぶりに朝勃ちしてた。ありがとうw (マラちん) | [投票] |
★2 | なるほど、空港をお勉強したんか知らんが、何がやりたかったの? パニックものとしては盛り上がりに欠け、駄目な子たちの成長譚としてはドラマにかけ、フジテレビ的お仲間思想の押しつけとしても中途半端。この手の今風な軽やかなノリには、どうも、ついていけんです。 (kiona) | [投票] |