ジャン・リュック.. | チャップリン | 小津安二郎 | ヒッチコック | ジャッキー・チェ.. |
マルセイユの決着〈おとしまえ〉 (2007/仏)
Le Deuxième SouffleThe Second Wind
製作 | ローラン・ペタン / ミシェル・ペタン |
監督 | アラン・コルノー |
脚本 | アラン・コルノー |
原作 | ジョゼ・ジョヴァンニ |
撮影 | イヴ・アンジェロ |
美術 | ティエリー・フラマン |
音楽 | ブリュノ・クーレ |
衣装 | コリンヌ・ジョリ |
出演 | ダニエル・オートゥイユ / モニカ・ベルッチ / ミシェル・ブラン / ジャック・デュトロン / エリック・カントナ / ジルベール・メルキ / ダニエル・デュヴァル / ニコラ・デュヴォシェル / フィリップ・ナオン / ジャック・ボナフェ / ジャン・ポール・ボネール |
決着とかいて「おとしまえ」と読ませるセンスはいかがかと思うが、内容は嫌いじゃない。むしろ好き。ただ、「おとしまえ」の件に至るまでが長過ぎる。脱獄のエピソードから始まるが、10年前の投獄の理由は明確にならない。まぁ、一言で言えば、頑固なおっさんの映画。 [review] (IN4MATION) | [投票] | |
「俺は何かを待ってた。その何かが今、ここにはある」「私もヤクザ者よ。あなたぐらい逃がせるわ」「お前らは俺をガキかジジイだと思ってる」・・・黄金色のベルッチも華を添える、この極彩色の世界では、どす黒い気位すらが、美しく成り得る。 (Lostie) | [投票(1)] | |
「いまどきこんな古風な犯罪映画を撮ってみたんですが」といった、観客との良き共生関係を打診するような姿勢の裏に志を感じる。 (G31) | [投票(1)] | |
冤罪製造工場のような取り調べにジョゼ・ジョヴァンニ節を感じますな。 (黒魔羅) | [投票] |
Ratings
1人 | ||
2人 | ||
3人 | ||
1人 | ||
0人 | ||
計 | 7人 | 平均 | (* = 1)
POV
月刊モニカ・ベルッチ (Lostie) | [投票(3)] |
Links
IMDBで検索 | The Internet Movie Database |
検索「マルセイユの決着〈おとしまえ〉」 | [Google|Yahoo!(J)|goo] |
検索「The Second Wind」 | [Google|Yahoo!] |