コメンテータ
ランキング
HELP
ジャン・リュック..
************
チャップリン
************
小津安二郎
************
ヒッチコック
************
ジャッキー・チェ..
************

新宿インシデント (2009/香港)

The Shinjuku Incident

[Action/Drama]
製作総指揮ジャッキー・チェン / アルバート・ユン
製作ウィリー・チャン / ソロン・ソー
監督イー・トンシン
脚本イー・トンシン / チュン・ティンナン
撮影北信康
美術オリヴァー・ウォン
音楽ピーター・カム
衣装ロウ・ギンファイ / 荒木里江
出演ジャッキー・チェン / 竹中直人 / ダニエル・ウー / シュー・ジンレイ / 加藤雅也 / ファン・ビンビン / 峰岸徹 / 長門裕之 / ジャック・カオ / ラム・シュー / 倉田保昭 / チン・カーロウ / 澤田謙也
あらすじ中国、黒龍江省で実直に暮らしていた鉄頭(ジャッキー・チェン)だが、恋人シュシュ(シュー・ジンレイ)が10年前に日本に出稼ぎに行ったきり音信不通なのに耐えかねて日本に密入国した。彼は苦労して先に密入国した友人、阿傑(ダニエル・ウー)を訪ねて新大久保に辿り着く。警察の手入れに怯えながら、刑事の北野(竹中直人)やバーのママ、リリー(ファン・ビンビン)とかと知り合いつつ、3K仕事に精を出す日々であったが、ついにシュシュと再会。しかし、彼女は新宿を仕切る三和会幹部の江口(加藤雅也)の妻となっていた…。ジャッキーのアジアン・プロジェクト第1回作品。 (けにろん)[投票]
Comments
全12 コメント>> 更新順 採点順 投票数順
★4カンフー封印したジャッキーには何が残るのか? それは傷だらけ泥まみれで路地をまろび走る中年男の悲哀。思えばこの弱々しさもずっと彼独自の味わいだった。セガールはコレ見て100万回反省しろ。 (あまでうす)[投票(1)]
★4ジャッキー・チェンのアクションがこれほど地味な映画はないだろう。 [review] (chokobo)[投票]
★3佳作。似たような作品と比較するならば、『スカーフェイス』よりスピーディで『スワロウテイル』より中身はあるが、『イヤー・オブ・ザ・ドラゴン』ほどセクシーではなく『ブラックレイン』ほどジャメヴュ(未視感)の面白味がない、といったところ。 [review] (Lostie)[投票(3)]
★3ジャッキーの心意気から制作された映画なんだろうが、逆にジャッキーの限界が露呈されてしまったようで哀しい [review] (佐保家)[投票(2)]
★3閉じた10年の閉じた空間に於ける民族の勃興と盛衰を描いて例えばホウ・シャオシェンの幾つかの作品と同様の興趣があるが、犯罪シンジケート間の抗争に終始し且つジャッキー作品の記号性との不親和が純度を低めた。惜しい。 (けにろん)[投票(1)]
★3ジャッキーのターミナルポイントとしての演技を見るべきなのか、今までとはイメチェンを図ろうと模索しているのは分かるが、、。 [review] (セント)[投票(1)]
★3シティハンター』的なものかと思って視たので心底ビックラこいた。『ワンス(中略)アメリカ』ばりの抗争一代記だったとは…。日本人キャストの名演、新宿(&アメ横)大ロケで大感激だが…、ジャッキーの×××シーンなんて無理だよ(涙)。☆3.0点。 (死ぬまでシネマ)[投票]
★3Vシネマにジャッキー・チェンとラム・シューが出てた (ハム)[投票]
★3ジャッキーの挑戦に敬意を表したい。 (Hobbit☆)[投票]
★3主演がジャッキーじゃなければもっと評価したい、というか主演がジャッキーじゃなくてもいい映画。 (かるめら)[投票]
★2こんなものジャッキーに求めてない。楽しくないだけならまだしも、面白くもないし。何より残念なのは [review] (カルヤ)[投票]
★1エロいシーンも血生臭いシーンも今回限定なのか満載だった。新境地開拓なら悪役をすればいいのに。カンフーを暗殺に使うとか。高齢でカンフーが出来なくなる時に備えて今から演技派転向への予行演習なのか!? (HILO)[投票]
Ratings
5点0人
4点6人******
3点11人***********
2点4人****
1点1人*
22人平均 ★3.0(* = 1)

[この映画が好きな人]

POV
月刊ファン・ビンビン (Lostie)[投票(4)]
Links
IMDBで検索The Internet Movie Database
検索「新宿インシデント」[Google|Yahoo!(J)|goo]
検索「The Shinjuku Incident」[Google|Yahoo!]