コメンテータ
ランキング
HELP
ジャン・リュック..
************
チャップリン
************
小津安二郎
************
ヒッチコック
************
ジャッキー・チェ..
************

若い人 (1952/)

Young Generation

[Drama/Romance]
製作藤本真澄
監督市川崑
脚本市川崑 / 和田夏十 / 内村直也
原作石坂洋次郎
撮影山田一夫
美術河東安英
音楽芥川也寸志
出演池部良 / 久慈あさみ / 島崎雪子 / 杉村春子 / 斎藤達雄 / 伊藤雄之助 / 小沢栄 / 南美江
あらすじ若くてハンサムな女子高の国語教師間崎(池部良)は、生徒達の憧れの的だ。特に3年生の問題児恵子(島崎雪子)は、大人びた態度で間崎に近づいてくるのだった。間崎は恵子が書いた作文を読み、彼女の男に媚びるような態度の原因は家庭にあるのではないかと考えた。恵子の母(杉村春子)は、船員相手の飲み屋の女将で、男癖が悪く恵子の父親も誰だか分からないありさまだという。何とか恵子を救いたい一心で彼女の家に出入りする間崎を、同僚の英語教師橋本(久慈あさみ)は、本当に恵子を救う自信がないのなら一家に近づかない方が良いといましめるのだった。戦前の豊田四郎版(37)に次ぐリメイク作。(114分/白黒) (ぽんしゅう)[投票]
Comments
全3 コメント>> 更新順 採点順 投票数順
★3杉村春子がやっぱりメチャクチャ面白い。あとは一貫性の無い映画で池部良久慈あさみ島崎雪子ら主要キャストは大なり小なり分裂している。市川崑の画面の才気も前半、中盤、後半でかなり違う。池部が窓から下を見ると一つ下の階で久慈も窓から外を見ておりチョーク?を落とす俯瞰のカットなんかは凄い造型だと思うが。 [review] (ゑぎ)[投票(1)]
★3変な映画。無駄に凝ったアングル・カメラワーク・照明が「教師と生徒の恋愛」というお定まりの物語に不細工な表象を与える。俳優間の演技の巧拙の差も甚だしく、そのアンバランスは良くも悪くも気持ち悪い。杉村春子にパーカーの万年筆を「クーパー」と云い間違えさせるのは『晩春』への目配せか。どーでもいいけど。 (3819695)[投票(1)]
★267年の日活版を先に観たので、この生真面目で深刻な演出を重く感じてしまう。橋本先生(久慈あさみ)の理想主義者ぶりに比べて、スミ(島崎雪子)に無邪気な色気が足りず慎太郎(池部良)の葛藤が宙に浮き杉村春子の熱演もトーンが合わない。 [review] (ぽんしゅう)[投票]
Ratings
5点0人
4点0人
3点3人***
2点2人**
1点0人
5人平均 ★2.6(* = 1)

[この映画が好きな人]

POV
マイナーな男と呼ばれて・・・ (ぽんしゅう)[投票(17)]男もすなる脚本というもの女もしてみんとてするなり (ぽんしゅう)[投票(11)]
Links
IMDBで検索The Internet Movie Database
検索「若い人」[Google|Yahoo!(J)|goo]
検索「Young Generation」[Google|Yahoo!]