コメンテータ
ランキング
HELP
ジャン・リュック..
************
チャップリン
************
小津安二郎
************
ヒッチコック
************
ジャッキー・チェ..
************

ねえ!キスしてよ (1964/)

Kiss Me, Stupid

[Comedy]
製作ビリー・ワイルダー
監督ビリー・ワイルダー
脚本ビリー・ワイルダー / I・A・L・ダイアモンド
原作アンナ・ボナッチ
撮影ジョゼフ・ラシェル
美術アレクサンダー・トレーナー
音楽アンドレ・プレヴィン
衣装ビル・トーマス
出演ディーン・マーティン / キム・ノヴァク / レイ・ウォルストン / フェリシア・ファー / クリフ・オズモンド / バーバラ・ペッパー
あらすじ大のやきもち焼きのスプーナ(レイ・ウォルストン)は売れない作曲家。コンビでガソリンスタンド経営兼作詞家のミルサップ(クリフ・オズモンド)と共に日夜、数々の名曲?を産み出している。ある日偶然通りかかったスターのディノ(ディーン・マーティン)がミルサップのスタンドへ。ミルサップはディノに「自分達の曲を売り込む為の絶好のチャンス!」とディノの車に細工。街に足止めさせ、強引にスプーナの家に泊るようにしてしまう。しかしディノは無類の女好き。おまけにスプーナの妻ゼルダ(フェリシア・ファー)はなんとディノの大ファン。そこで人生を賭けた大作戦が始まる・・・ (モノクロ/126分) (TO−Y)[投票]
Comments
全10 コメント>> 更新順 採点順 投票数順
★5数々あるお気に入りワイルダー作品の中でも、飛び切りの一本。何度見てもハラハラドキドキの展開に吸い込まれる。そして、ラストのフェリシア・ファーの一言とアップで喜んでKOされるんだ。 [review] (動物園のクマ)[投票(2)]
★5Kiss Me, Stupid』ってセリフがホントにキマッてた (天河屋)[投票(1)]
★5余りに洗練、円熟したコメディで圧倒された。全然想像していたものと違った。 [review] (t3b)[投票]
★5〜ララララ〜♪、ソフィ〜ア〜♪〜・・・・うお〜頭から離れない〜♪ (あき♪)[投票]
★5計り知れないコード横溢の時代に間隙を縫ったキワキワ感がソソる。インモラリストワイルダーのチャレンジ精神の歪な輝き。ウォルストンの地味さが徒花に徹したノヴァクを輝かせる皮肉。代役の代役マーティンの当たり。全ては順目に裏返った。 (けにろん)[投票]
★4ワイルダー監督はこの作品をあまり気に入ってなかったらしい(ちょっと下品すぎた、とのことで)ですが、作品のテンポの良さといい、観客の笑わせ方といい、ワイルダー節全開の良作だと思いました。 (shaw)[投票(1)]
★4俺、絶対にこんな嫁さんが欲しい。(現在未婚) [review] (TO−Y)[投票]
★4この自分自身を演じているとしか思えないディーン・マーチンの出鱈目ぶりがたまらない魅力だし、レイ・ウォルストンの家(町外れの一軒家)のたたずまい、その夜のシーンなんて忘れられない。アレクサンドル・トローネルの造型の素晴らしさ。 (ゑぎ)[投票]
★4全員知らない役者だったが、練りに練られた脚本が楽しかった。 (24)[投票]
★3見せ球が多すぎて他のワイルダー諸作品と比べると完成度が低いことは否めない。律儀で小心者の男と、だらしないが可愛くてにくめない商売女の関係だけでワイルダー世界が完成していることを、他の重要人物が登場して錯綜する本作の存在で図らずも再確認。 (ジェリー)[投票]
Ratings
5点7人*******
4点11人***********
3点6人******
2点1人*
1点0人
25人平均 ★4.0(* = 1)

[この映画が好きな人]

POV
予定調和をぶっ飛ばせ!(裏ベスト10+5) (けにろん)[投票(3)]
Links
IMDBThe Internet Movie Database
検索「ねえ!キスしてよ」[Google|Yahoo!(J)|goo]
検索「Kiss Me, Stupid」[Google|Yahoo!]