コメンテータ
ランキング
HELP
ジャン・リュック..
************
チャップリン
************
小津安二郎
************
ヒッチコック
************
ジャッキー・チェ..
************

カリートの道 (1993/)

Carlito's Way

[Crime/Drama]
製作総指揮ルイス・A・ストローラー / オートウィン・フレイヤマス
製作マーティン・ブレグマン / ウィリ・ベア / マイケル・S・ブレグマン
監督ブライアン・デ・パルマ
脚本デヴィッド・コープ
原作エドウィン・トレス
撮影スティーブン・H・ブラム
美術リチャード・シルバート
音楽パトリック・ドイル
衣装オード・ブロンソン・ハワード
出演アル・パチーノ / ショーン・ペン / ペネロープ・アン・ミラー / ジョン・レグイザモ / イングリッド・ロジャース / ルイス・ガズマン / ジェームズ・レブホーン / ヴィゴ・モーテンセン / ハイメ・サンチェス / ジョセフ・シラヴォ
あらすじ1975年ニューヨーク。30年の刑期を親友弁護士の尽力により5年で出所した麻薬界の大物カリート・ブリガンテ。彼はかつての恋人とヨリを戻し、南の島でレンタカー屋を営むという堅気な夢を持っていた。しかし大物であるがゆえに様々な障害が彼を待受ける・・・ 『スカーフェイス』以来再びコンビを組んだブライアン・デ・パルマアル・パチーノが流麗なカメラワークと男気で魅せる傑作マフィアドラマ (クワドラAS)[投票(1)]
Comments
全79 コメント>> 更新順 採点順 投票数順
★5一度ヤクザな道を選んでしまったらなかなか堅気の世界には戻ってこられない、本人の意思がいくら真っ当でも周りが足を引っ張る。カリートの選択は果たして? 凄く人間臭い映画。 [review] (IN4MATION)[投票(1)]
★5「スカーフェイス」とはまた違ったかっこよさ・切なさ。どちらも甲乙付け難い。ラストは分かってるのに俺は必死にカリートの道を追いかけていた・・・。これは引き込まれるね。 (クワドラAS)[投票(1)]
★5いろんな選択肢があったんだろうと思う。でも、カリートはこうするしかなかったんだ、と、納得できる。マフィア映画の金字塔です。 (ガープ)[投票(1)]
★4ささやかな夢のために奔走するカリートに立ちふさがる様々な障害。「神様どうかカリートの夢を叶えてあげてください」と祈りたくなるほど。やっぱりアル・パチーノ様、最高。哀しくも美しすぎるラストシーンに涙がこぼれた。 (Ryu-Zen)[投票(2)]
★4これはよく出来ている。いつものような技法のオンパレードも鳴りを潜めているか、或はその場面の感情に即して適切に使われており違和感が少ない。アクション・サスペンスシーンの視点設計も悪くない。キャラクターだって一貫している。何故毎回こんな風に撮れないのか、疑問に思う。 (赤い戦車)[投票(1)]
★4ドジの応報性がパチーノの悲劇を緩和。他方で喜劇というには構成の欠けるショーン・ペンの文系暗黒面。代わりに、メタボや竹内力らの肉体や知性の特性を利用した空間の解囲劇が、いい年こいたオッサンたちの織りなす現場主義の悲痛を訴える。 (disjunctive)[投票(1)]
★4スカーフェイス』から10年。男の努力を大事にしたい。 [review] (レディ・スターダスト)[投票(1)]
★4♪義理と人情ハカリにかけりゃ義ぃ理ぃが重たぁ〜い男のぉ世界ぃぃ♪ってか!くぅ〜〜最高 (FAN-C)[投票(1)]
★4直球!最後までしっかりとした出来。ショーン・ペンは怪演。 (つね)[投票(1)]
★4ペネロープ・アン・ミラーファンのみなさま、お待たせいたしました。 (黒魔羅)[投票(1)]
★4スカーフェイス』と『アンタッチャブル』がミックスした映画でした。 [review] (chokobo)[投票]
★4大物のクセにビビりまくりの銃撃戦や、いい人臭さがウソっぽくなくて好印象。あのヒゲ、痺れます。観てるこっちは終始、応援の嵐でした。80/100 (たろ)[投票]
★3しがらみに絡め取られて暗黒道に舞い戻らざるを得ない顛末が在り来たりで、大体パラダイス志向のヤクザってのが、どうにもショボくて物語が一向に弾けない。ラストはやはり魅せられたが、あとはショーン・ペンのチリチリ頭くらいしか記憶に残らない。 (けにろん)[投票(3)]
★3バハマの陽光とリズミカルな音楽と軽快なダンスが、その陽性に反して漂わせる寂寥感。すべての闇の悪事は、このラストショットの為に段取りされ物語られていたという周到なデ・パルマのたくらみを、見事な手練とみるか、あざとい業だと思うかが評価の分かれ道。 (ぽんしゅう)[投票(2)]
★3手堅くまとめ過ぎた中盤のデ・パルマ演出がショーン・ペンの毛ほども印象に残らずパチーノの夢追い思考ともうまくリンクしないので、導入とクライマックスの鮮やかさにむしろ不自然なくらいに浮いてしまった感じが残る。 (ナム太郎)[投票(2)]
★3サスペンス道から外れたデ・パルマと、どうしても元ワル大物に見えないパチーノに言いたい。仕事を選べーっ。ショーン・ペンはベリグー。 (AKINDO)[投票(1)]
★3ラストの追っかけっこはスリリング。だが、それが唯一の見所。せめて2時間以内にコンパクトにまとめられなかったものか。[Video] (Yasu)[投票(1)]
★3良さそうな感じはしたが、割と凡庸で印象は薄い。印象に残ってるのは階段(エスカレーター)のシーン。デ・パルマだなぁ。 (あき♪)[投票(1)]
★3パチーノ、とことんかっこつけジジィだなぁ!ショーン・ペン、つくづくチンピラだなぁ!そのアタマ似合いすぎだろ!20年も前かよ、負けたよ。 (jollyjoker)[投票]
★3ラストは『アンタッチャブル』や『フレンチ・コネクション』並みにスリル満点! (TOMIMORI)[投票]
★2めろどらま (ユメばくだん)[投票(1)]
★2ショーン・ペンのメガネとクリクリ頭ぐらいしか記憶に残ってない。 その程度です。 (ぱちーの)[投票]
Ratings
5点43人*********************.
4点116人**********************************************************
3点106人*****************************************************
2点24人************
1点1人.
290人平均 ★3.6(* = 2)

[この映画が好きな人]

POV
原題VS邦題 果たしてどれほど違うのか?〜 YOU子編  (ゆーこ and One thing)[投票(46)]‘気狂いピエロ’ショーン・ペン列伝 ()[投票(4)]
選曲 〜困ったときの曲頼み〜 (Lostie)[投票(3)]ギャングスターズ (R2)[投票(2)]
感じろ! 男たちの魂 (あまでうす)[投票]
Links
IMDBThe Internet Movie Database
検索「カリートの道」[Google|Yahoo!(J)|goo]
検索「Carlito's Way」[Google|Yahoo!]