コメンテータ
ランキング
HELP
ジャン・リュック..
************
チャップリン
************
小津安二郎
************
ヒッチコック
************
ジャッキー・チェ..
************

犬神家の一族 (1976/)

[Thriller/Mystery]
製作角川春樹 / 市川喜一
監督市川崑
脚本市川崑 / 長田紀生 / 日高真也
原作横溝正史
撮影長谷川清
美術阿久根巌
音楽大野雄二
出演石坂浩二 / 高峰三枝子 / 三條美紀 / 島田陽子 / 草笛光子 / あおい輝彦 / 小沢栄太郎 / 地井武男 / 加藤武 / 大滝秀治 / 川口晶 / 川口恒 / 坂口良子 / 金田竜之助 / 小林昭二 / 三谷昇 / 辻萬長 / 原泉 / 横溝正史 / 岡本健一 / 三木のり平 / 岸田今日子 / 三國連太郎
あらすじ横溝正史原作、市川昆監督、石坂浩二主演によるおなじみ金田一探偵シリーズ第1弾。旧家である犬神家の当主が亡くなり、遺産相続をめぐる猟奇的な殺人事件が起こる。謎の復員兵も目撃され、金田一探偵の推理が始まる・・・。 (kinop)[投票]
Comments
全119 コメント>> 更新順 採点順 投票数順
★5原作のままでは金田一の推理はやばかったのにねぇ。この映画のおかげで彼は真に名探偵になれたのでは。詳しくはレビューにて(もちろんネタバレだらけの→) [review] (ごう)[投票(26)]
★5この映画の真のジャンルはミステリーでもサスペンスでもない。最もファンキーでメロウなゴシックホラー、いや、「市川金田一」という唯一無二の新ジャンルだ。世界に誇れる「日本映画」だ。ていうか誇れ。 [review] (ペペロンチーノ)[投票(17)]
★5日本全国、空前の横溝ブームを巻き起こした記念すべき市川監督の手による金田一シリーズ第一作。魅せるミステリアスなストーリーもさることながら、抜群の監督の演出力とそれに応えた豪華役者陣に脱帽!。 [review] (TOBBY)[投票(12)]
★4興味が謎解きよりも画面そのものに向いてしまうというのは推理モノとしてはどうかと思うんだけど、映画としては素晴らしいことなのです。それくらい濃密で濃厚な2時間半。 [review] (Myurakz)[投票(12)]
★4コレを筆頭とする横溝作品のおかげで、お金持ちの家には「むやみと身内が多い」「影のある未亡人がいる」「小柄(猫背)な作男がいる」ものなのだと信じて疑わなかったものだ。 (はしぼそがらす)[投票(11)]
★4大野さんの音楽が良い!ッベベン!カッ!「おがあざん…ぼぐだよ。すけぎよだよ」 (ピロちゃんきゅ〜)[投票(10)]
★4金田一耕助と行く「本格和風御屋敷の宿泊と美しき湖畔の旅〜那須〜」。 [review] (おーい粗茶)[投票(8)]
★4陰翳の美。ほの暗い屋敷内の映像と明るい湖の風景のコントラストが,横溝正史のおどろおどろしい雰囲気をうまく醸し出している。 [review] (ワトニイ)[投票(5)]
★4日本の事件には情念と血が絡んでいる。少なくとも出会いがしらにポンポン殺すかの国よりはいいかな。終始沈殿した空気が独特の雰囲気を作りだし、後の金田一シリーズの世界を決定づけたことの意義は大きい。出演者全員がうまくはまっていることにも感心。 (tkcrows)[投票(4)]
★4ミステリだがサスペンスは無い。ホラーハウス的面白さ。でもそこがよい。加えて云えば、監督自らそれを面白がりながら作っている感じが伝わってきてよい。 [review] (緑雨)[投票(3)]
★4子供時代以来の再見。湖面から突き出た○、首、飛び散る血、マスク、岸田今日子、それはそれは怖い映画だという記憶しか残っていなかったものの今観るとじっくり味わえた。粗筋を忘れているのにこれだけシーンを覚えているというのも凄いよなぁ。 [review] (m)[投票(3)]
★3ストーリーにほとんど関係ないがお気に入りのシーン→ [review] (にゃんこ)[投票(20)]
★3体育の授業中、プールで流行った。ものすごい怒られた・・・。 (ゆかわりょう)[投票(10)]
★3出てくるだけでコワイという意味では、岸田今日子に一票。 [review] (くたー)[投票(4)]
★3テレビ女優坂口良子のコメディが映画で観られるのが本作最大の美点。石坂浩二小沢栄太郎のホームズ・ワトソンなどもいい味。 [review] (寒山拾得)[投票(2)]
★3スケキヨのあの顔や、菊人形のシーンなどを幼い頃から忘れられない。一種のトラウマだった。こういう名場面がたくさんある映画はやはり名作なんだろうな。 (Madoka)[投票(2)]
★3プールで誤って直角に飛び込んでしまい頭を強打したことがあった。友達は言った。「犬神家してたよ!」 (sawa:38)[投票(2)]
★3映画自体はまあまあって思ったんだけど、大滝秀治のあの味わいが好き! (みか)[投票(1)]
★3ちょっと長い。盛り上がりにも欠け、ストーリーも知っていたからか、途中眠ってしまった。三国連太郎は何役だったんだ? (KEI)[投票(1)]
★3今なお、石坂浩二以外は金田一とは思えない。明と暗のコントラストの効いた市川作品のみが正当な金田一シリーズと思っている。 [review] (kinop)[投票(1)]
★2「そうかっ」,「しまったぁぁ」。そして今日も金田一先生は後手にまわる…。 (もーちゃん)[投票(8)]
★2石坂浩二って、ダイコンだよね… (もがみがわ)[投票]
Ratings
5点57人*******************
4点167人*******************************************************..
3点179人***********************************************************..
2点29人*********..
1点1人.
433人平均 ★3.6(* = 3)

[この映画が好きな人]

POV
売りまくった男・角川春樹の仕事 (ぽんしゅう)[投票(23)]読んでから見るか、見てから読むか。 (シーチキン)[投票(14)]
各国刑事・警察官事情 (ゆーこ and One thing)[投票(14)]そうよアタシはヒガミ虫 (はしぼそがらす)[投票(13)]
映画で日本の旅をする (TOBBY)[投票(11)]邦人作家ミステリー作品! (TOBBY)[投票(9)]
続・キネ旬ベスト10・最多ランクイン監督は誰だ!  (ぽんしゅう)[投票(8)]物語の迷宮に迷い込んだら・・・ (ことは)[投票(7)]
わたしの愛した丸顔女優たち (寒山拾得)[投票(6)]10回以上観た! (torinoshield)[投票(6)]
江戸川乱歩VS横溝正史 (町田)[投票(5)]僕流偏愛邦画傑作選 (ことは)[投票(4)]
『私は告白する』〜食わず嫌い・過小評価してた作品特集〜♪ (ガブリエルアン・カットグラ)[投票(4)]まゆ子様の傑作選♪ (ガブリエルアン・カットグラ)[投票(4)]
あぁ!家族は素晴らしい (TOBBY)[投票(3)]ブルーリボン賞助演女優賞 受賞者一覧 (寒山拾得)[投票(2)]
音楽が素晴らしい! (TOBBY)[投票(2)]オープニング・タイトルにわくわくっ♪ (茅ヶ崎まゆ子)[投票(2)]
劇場で見るべし! (ヒエロ)[投票(2)]愛すべき悪役たち (紅麗)[投票(1)]
役者(演技)が素晴らしい (TOBBY)[投票(1)]いったい、真犯人は……?(ネタバレ注意) (STF)[投票(1)]
ニッポンの探偵サン (WaitDestiny)[投票(1)]
Links
検索「犬神家の一族」[Google|Yahoo!(J)|goo]