コメンテータ
ランキング
HELP
ジャン・リュック..
************
チャップリン
************
小津安二郎
************
ヒッチコック
************
ジャッキー・チェ..
************

マラヴィータ (2013/)

The Family
Malavita

[Crime/Drama/Comedy]
製作総指揮マーティン・スコセッシ / タッカー・トゥーリー
製作ヴィルジニー・ベッソン・シラ / ライアン・カヴァナー
監督リュック・べッソン
脚本リュック・べッソン / マイケル・カレオ
原作トニーノ・ブナキスタ
撮影ティエリー・アルボガスト
美術ユーグ・ティッサンディエ
音楽エフゲニー・ガルペリン
衣装オリヴィエ・ベリオ
出演ロバート・デ・ニーロ / ミシェル・ファイファー / トミー・リー・ジョーンズ / ダイアナ・アグロン / ヴィンセント・パストーレ
あらすじフランスの片田舎、ノルマンディ。真夜中にこっそりと引っ越してきたフレッド(ロバート・デ・ニーロ)ら、ブレイク一家(偽名)。彼らは、元マフィアのボスのフレッドをはじめ、みんな「ワケあり」。敵対するファミリーのボスを「売った」おかげで、FBIの保護のもと、世界各地を転々とし、隠匿生活を送っていたが、行く先々でトラブル続出。この町でも、次々に問題を起こし、FBIのスタンスフィールド(トミー・リー・ジョーンズ)も頭を抱えていた。そんなある日、敵対するボスが、彼らの行方を偶然にも知ってしまい、「追っ手」を差し向けるが・・・。 [more] (プロキオン14)[投票]
Comments
全6 コメント>> 更新順 採点順 投票数順
★4人生で大切な事は自分の価値を知る事だ.これがフランス映画の伝統だ。何か警句がくる。ベッソン印のクライムコメディ.. [review] (ぱーこ)[投票(1)]
★4閉じた世界ではならのヤクザ論理を世間のしがらみに適用する危うさを微塵も躊躇しないベッソンに剣呑なアホさを感じぬでもないが、スコセッシデ・ニーロワールドへの子供のようなリスペクトぶり。ならば、出がらしのような世界観も了承できる。 (けにろん)[投票]
★4面白かったんですが、不満もある。 [review] (プロキオン14)[投票]
★4途中何度も笑って、何度もスカッとして、最高の映画になるかも!って思った。 [review] (stimpy)[投票]
★3ベッソン物は当りハズレが無い。どんな物でもそこそこは面白い―本作もそこそこ。展開は意表を突き面白いが、マフィアはそこ迄やるかという程に描いていて、逆にコミカルに感じた―仏人のベッソンはそれが狙いなのかな? (KEI)[投票]
★3劇場の窓口でこのタイトルを口にしたかっただけ。 (黒魔羅)[投票]
Ratings
5点0人
4点7人*******
3点15人***************
2点0人
1点0人
22人平均 ★3.3(* = 1)

[この映画が好きな人]

POV
Links
IMDBで検索The Internet Movie Database
検索「マラヴィータ」[Google|Yahoo!(J)|goo]
検索「Malavita」[Google|Yahoo!]