ジャン・リュック.. | チャップリン | 小津安二郎 | ヒッチコック | ジャッキー・チェ.. |
マイヤーリング (1957/米)
Mayerlingうたかたの恋
製作総指揮 | モート・エイブラハムズ |
製作 | アナトール・リトヴァク |
監督 | アナトール・リトヴァク / カーク・ブラウニング |
脚本 | イルムガード・フォン・クーベ / アンドリュー・マカラ |
原作 | クロード・アネ |
音楽 | ジョージ・バスマン |
衣装 | ドロシー・ジーキンズ |
出演 | オードリー・ヘプバーン / メル・フェラー / レイモンド・マッシー / ダイアナ・ウィンヤード / ベイジル・シドニー / ジュディス・イヴリン / イソベル・エルソム / ネヘマイア・パーソフ / ローン・グリーン / デイヴィッド・オパトシュ / イアン・ウルフ / モニク・バン・ボーレン |
あらすじ | オーストリア・ハンガリー帝国。皇帝フランツ・ヨーゼフ(ベイジル・シドニー)の厳しい執政を受けて、自由主義勢力の萌芽が片っ端から摘み取られていた時代のこと。皇太子ルドルフ(メル・フェラー)は父に真っ向から対立し、民主主義者たちと交流、また夜毎に行きずりの女たちとの交情に溺れる生活を送っていた。だが、自分に纏わりつく女に純粋な愛情などない、との彼の諦念を覆したのが、偶然出逢った外交官令嬢マリー(オードリー・ヘプバーン)であった。美貌のマリーは、またその打算を疑うルドルフに純情を捧げる無垢な娘でもあったのだ。しかし、接近するふたりを阻む首相(レイモンド・マッシー)足下の記者たちが暗躍し始める。〔75分/白黒〕 [more] (水那岐) | [投票] |
今となっては陳腐な自由主義礼賛の悲恋劇。TVムーヴィーにして低予算・生放送の枷をかけられているとはいえ、オードリー・ヘプバーンの清純な魅力以外に見所皆無とはあまりに痛々しい。もっとも、ヘプバーンは旬の爽やかさを漂わせるファンにとっては屈指の作品であるゆえ、必見のフィルムには間違いないのだが。 (水那岐) | [投票] | |
元々、生放送のTVドラマだったこともあり、役者がぶっつけで演じている臨場感はよく伝わる。また全体的に安っぽい印象がある中でもオードリー・ヘップバーンは風格というか、オーラが感じられ、作品を引っ張っていく力があることを改めて実感させられた。 [review] (わっこ) | [投票] |
Ratings
0人 | ||
0人 | ||
4人 | ||
0人 | ||
0人 | ||
計 | 4人 | 平均 | (* = 1)
POV
Links
IMDBで検索 | The Internet Movie Database |
検索「マイヤーリング」 | [Google|Yahoo!(J)|goo] |
検索「Mayerling」 | [Google|Yahoo!] |