コメンテータ
ランキング
HELP
ジャン・リュック..
************
チャップリン
************
小津安二郎
************
ヒッチコック
************
ジャッキー・チェ..
************

ANNIE アニー (2014/)

Annie

[Drama/Musical]
製作総指揮セリア・コスタス
製作ジェームズ・ラシター / ウィル・グラック / ジェイダ・ピンケット・スミス / ウィル・スミス
監督ウィル・グラック
脚本ウィル・グラック / アライン・ブロッシュ・マッケンナ
原作トーマス・ミーハン
撮影マイケル・グレイディ
美術マーシャ・ハインズ
音楽チャールズ・ストラウス
衣装レニー・アーリッヒ・カルファス
出演ジェイミー・フォックス / クヮヴェンジャネ・ウォレス / ローズ・バーン / ボビー・カンナヴァル / アデウェール・アキノエ・アグバジェ / デヴィッド・ザヤス / キャメロン・ディアス
あらすじスター崩れの意地悪おばさん、ハニガン(キャメロン・ディアス)の家に厄介になる少女アニー(クヮヴェンジャネ・ウォレス)は、捨て子にされた過去にめげず明るく振舞いながらも、生き別れの両親を探し続ける日々を送っていた。そんなアニーが不注意から車に轢かれそうになった時、ひとりの男性が彼女の命を救った。彼の名はスタックス(ジェイミー・フォックス)、NY市長になるべく売名作戦を繰り広げる企業人だ。取り巻きのグレイス(ローズ・バーン)らに勧められて、子供アレルギーながらアニーを引き取る決心をしたスタックスは、次第にアニーのタフで明朗闊達な内面に惹かれてゆくのだった。そしてやがて、アニーの両親を名乗る夫婦が現われる。〔118分〕 (水那岐)[投票]
Comments
全6 コメント>> 更新順 採点順 投票数順
★4原作ミュージカルおよびジョン・ヒューストン監督版の舞台からおよそ八〇年後に時代を移したことに伴う大小様々の改変が施された作だが、開巻早々からクヮヴェンジャネ・ウォレスがフランクリン・デラノ・ルーズヴェルト政権期に言及するなどは遺漏ない目配せで、演出家は強かに映画を走り出させている。 [review] (3819695)[投票(3)]
★4楽曲の力に頼るところが大きく、ストーリーをきちんと紡ぐ努力が足りない。ミュージカルとしても人物の動きがおとなしすぎる。 [review] (G31)[投票(2)]
★4ミュージカル好きな私の物差しでは4点を献上したが、合格点じゃないよ。 [review] (プロキオン14)[投票]
★3ヒット作ゆえにオリジナル・ナンバーの魅力におんぶするのみかと思えば、それなりに奮戦しているようで退屈させない。だがコメディ畑のウィル・グラック監督にダイナミックな演出で見せるミュージカルシーンを求めるのは無謀だったか。携帯とヘリの小道具駆使にも無理はあった。クソガキクヮヴェンジャネの好演にもましてディアスのビッチ演技はやはり見事だが、ミュージカルの「特異性」をもっと認識されたい。 [review] (水那岐)[投票(1)]
★3全体的に楽しめたけど、音楽部分は少し大人しかった印象。そこが残念。 (あちこ)[投票]
★3子供向けですね。ご都合主義だし。うそっぽい。人生そんなに甘くない。 [review] (stimpy)[投票]
Ratings
5点0人
4点7人*******
3点9人*********
2点0人
1点0人
16人平均 ★3.4(* = 1)

[この映画が好きな人]

POV
Links
IMDBで検索The Internet Movie Database
検索「ANNIE アニー」[Google|Yahoo!(J)|goo]
検索「Annie」[Google|Yahoo!]