ジャン・リュック.. | チャップリン | 小津安二郎 | ヒッチコック | ジャッキー・チェ.. |
ワイルドカード (2014/米)
Wild Card
製作総指揮 | マーク・シャバーグ / カシアン・エルウェス / ロバート・アール |
製作 | スティーヴ・チャスマン |
監督 | サイモン・ウェスト / コーリー・ユエン |
脚本 | ウィリアム・ゴールドマン |
原作 | ウィリアム・ゴールドマン |
撮影 | シェリー・ジョンソン |
美術 | グレッグ・ベリー |
音楽 | ダリオ・マリアネッリ |
衣装 | リズ・ウルフ |
出演 | ジェイソン・ステイサム / マイケル・アンガラノ / マイロ・ヴィンティミリア / ドミニク・ガルシア・ロリド / アン・ヘッシュ / ソフィア・ベルガラ / ホープ・デイビス / スタンリー・トゥッチ / マックス・カセラ / ジェイソン・アレクサンダー / クリス・ブローニング / マシュー・ウィリグ / ダヴェニア・マクファーデン / マイケル・パパジョン / ジャン・クロード・ルーイエ |
あらすじ | ラスベガスで用心棒として働くニック(ジェイソン・ステイサム)。裏社会の顔役にも一目置かれる彼のところに、かつての恋人ホリーから連絡が入る。彼女はベガスのホテルで見知らぬ男たちにレイプされ、暴行され、大怪我を負ったのだった。ホリーはニックに犯人を探し出してと懇願するが、その相手はかなりヤバい、イタリアンマフィアの御曹司。ホリーのために、復讐に手を貸すが、そのせいでニックは避けられない抗争に巻き込まれることに・・・。 [more] (プロキオン14) | [投票] |
クリスマスソングに乗せて、殴り合いを楽しむ趣味の良さ(悪さ?)。ベガスで生きる用心棒の人生を垣間見せる。クリスマスといえば贈り物。勇気をもらったのは、若者よりニックだったと思う。 [review] (KEI) | [投票] | |
ジェイソン・ステイサムの役どころの中でも、結構バックグラウンドが面白い人物だと思うが、そのあたりはほとんど描かれないあっさり加減も魅力の一つか。ほとんど武器めいたものを使わないアクションはお見事。 (サイモン64) | [投票] | |
わりと定期的に公開される、ジェイソン・ステイサム主演のアクション映画。生身のアクションはさすがです。 [review] (プロキオン14) | [投票(2)] | |
ベイビーが話がわかる人でよかった。50万ドルを5年で使い切る計算をやめればニックはもっと平穏な暮らしができると思う。 [review] (IN4MATION) | [投票] | |
殺陣はハイスピードで引き延ばされた技炸裂が呵責が無くてそれなりに魅せるのだが、どうにもこの主人公がゴールドマン脚本による為ニューシネマチックにモラトリアムで融通が利かない。その辺ウェストの筋肉脳で理解が及んでるのか怪しい気がする。 (けにろん) | [投票] |
Ratings
1人 | ||
3人 | ||
13人 | ||
1人 | ||
0人 | ||
計 | 18人 | 平均 | (* = 1)
POV
Links
IMDBで検索 | The Internet Movie Database |
検索「ワイルドカード」 | [Google|Yahoo!(J)|goo] |
検索「Wild Card」 | [Google|Yahoo!] |