ジャン・リュック.. | チャップリン | 小津安二郎 | ヒッチコック | ジャッキー・チェ.. |
スピード (1994/米)
Speed
製作総指揮 | イアン・ブライス |
製作 | マーク・ゴードン |
監督 | ヤン・デ・ボン |
脚本 | グラハム・ヨスト |
撮影 | アンジェイ・バートコウィアク |
美術 | ジャクソン・デ・ゴビア |
音楽 | マーク・マンシーナ |
出演 | キアヌ・リーブス / デニス・ホッパー / サンドラ・ブロック / ジョー・モートン / ジェフ・ダニエルズ / アラン・ラック / グレン・プラマー / リチャード・ラインバック |
あらすじ | SWAT隊員(キアヌ・リーブズ)が爆弾魔(デニス・ホッパー)と対決するノンストップアクション。全編危機の連続に立ち向かうSWAT隊員ジャック。爆弾を仕掛けられたバスは乗客を乗せたまま疾走する…。 (舘村純一) | [投票] |
危険な出会い方をした2人は・・・→ [review] (WaitDestiny) | [投票(7)] | |
地下鉄アクションのくだりは、デニスホッパーが、無理矢理「俺にも見せ場を作れ」とごねて付け足したに違いない。 (地球発) | [投票(3)] | |
タイトル通り、この映画はスピード感が全て。TVで放映があるたびについ見てしまう映画。2を作ってしまったことが唯一の失敗!! (ちくざん) | [投票(2)] | |
バスで行くならバスで終われば良かったのに、電車は余計。 ついでに言わせれば船はもっと余計。あ、2だった。 (ピロちゃんきゅ〜) | [投票(12)] | |
犯人が計画に2年もかけたエレベーター犯罪だが、そんな大層なモノじゃなかったよ。短時間で計画したバスの方が高レベル。 (d999) | [投票(8)] | |
神様ごめんなさい。 [review] (ニュー人生ゲーム) | [投票(4)] | |
「どこでも切れる」「どこでもつなげる」まさにTV放映のためにあるような映画。実は「完全版」とかあって、5時間位あるんじゃないのか? (るぱぱ) | [投票(4)] | |
アラ捜しで恐縮ですが、ふつう車に画用紙とマジックは置いてないと思う。 (おーい粗茶) | [投票(4)] | |
心理学的に相手が自分を好きになって欲しいなら心臓がドキドキする状況を作ればヨイらしい。最初は恋と錯覚し、それが発展するらしい。それの実証記録映画。 (m) | [投票(3)] | |
スタローンだったらもっと早く解決してるだろうに。いやしかし本当に観てみたいな、vsデニス・ホッパー。 (ドド) | [投票(3)] | |
SWATの装備などに現代を感じるのですが、ストーリーそのものは70年代ポリス・アクション物と言った感じで非常にシンプルな感じです。止まれない男と女。性衝動を描いたとも思えるノン・ストップ・アクション映画。 (kawa) | [投票(2)] | |
とりあえずサンドラ・ブロックがカワイイ。キレイや美しいんじゃなくカワイイ。『ターミネーター』(1作目)のリンダ・ハミルトンとちょっとイメージがカブったけど。どっちも好き。 (ガッツ大魔王) | [投票(2)] | |
シンプル・イズ・ベストの脚本。 [review] (空イグアナ) | [投票(7)] | |
かなりあっさりテイスト。もうちょっと頑張れ、デニス・ホッパー。 [review] (緑雨) | [投票(6)] | |
それでいいのかハリウッド [review] (NOB) | [投票(3)] | |
ふつー死んでるよ!ふつー恋愛しないって! (Cadetsファン改めジンガリーLove) | [投票(3)] | |
冒頭のキアヌ・リーヴスとジェフ・ダニエルズの必勝コンビぶりが、ひたすら活劇テンションの維持に腐心するあまり途中からおざなりに扱われ「心情」というドラマが霧散する。必死で持続させてきたそのテンションを一気に弛緩させる最後の20分は致命傷。 (ぽんしゅう) | [投票(2)] | |
デニス・ホッパーには、もっと変態なキャラを望みます。 [review] (ざいあす) | [投票(2)] | |
『新幹線大爆破』の方をお勧めします。 (ヒエロ) | [投票(2)] | |
技術屋が作った余白の無さが横溢する。見せ場を繋げてダレ場がないのでキャラはシナリオの上辺をなぞるだけで埋没し余韻は遠ざかる。画づらのアイデアは幾つかあっても編集のエモーションに乏しいので決定力がない。いっそ更なる無機性の透徹があればと思う。 (けにろん) | [投票(2)] | |
犯人よ。金目当てなら、あんな凝った細工に金と時間を費やすでない。 (はしぼそがらす) | [投票(6)] | |
60点。現実路線の映画のくせにまったく現実味がない。へんてこな作品だと思う。日本で騒ぎすぎ(^^; [review] (ナッチモニ。) | [投票(4)] | |
俺がちびっこだった時にミニカーで遊んでいて、そのときに俺の中の空想空間ではバスからカウンタックから、何でも飛んでいました。でもね、バスは飛びません。絶対に。 [review] (nob) | [投票] |
Ratings
215人 | ||
645人 | ||
557人 | ||
137人 | ||
27人 | ||
計 | 1581人 | 平均 | (* = 11)
POV
Links
IMDB | The Internet Movie Database |
検索「スピード」 | [Google|Yahoo!(J)|goo] |
検索「Speed」 | [Google|Yahoo!] |