ジャン・リュック.. | チャップリン | 小津安二郎 | ヒッチコック | ジャッキー・チェ.. |
女が眠る時 (2016/日)
While the Women Are Sleeping
[Mystery]
製作総指揮 | 白石統一郎 |
製作 | 木藤幸江 |
監督 | ウェイン・ワン |
脚本 | マイケル・レイ / イ・シンホ / 砂田麻美 |
原作 | ハビエル・マリアス |
撮影 | 鍋島淳裕 |
美術 | 安宅紀史 |
音楽 | ヤマモトユウキ |
出演 | ビートたけし / 西島秀俊 / 忽那汐里 / 小山田サユリ / 新井浩文 / 渡辺真起子 / リリー・フランキー |
あらすじ | デビュー作で賞を得ながら、その後書けなくなった作家の清水(西島秀俊)は編集者で妻の綾(小山田サユリ)と共に海辺のリゾートホテルに滞在していた。清水はプールザイドで見かけたカップルに目を留める。少女の無垢さを残した美樹(忽那汐里)と垢抜けない初老の男、佐原(ビートたけし)だ。親子にしては馴れ馴れしく恋人同士にしては不釣合いで、どこか不穏な雰囲気を漂わせていた。吸い寄せれるように二人をつけ回し始めた清水は、佐原がなまめかしい美樹の寝姿をビデオで撮影しているのを覗き見た。佐原が美樹の“最後の日”を記録しようとしていることを知った清水は、恐怖心を抱き激しい妄想に襲われるのだった。(102分) (ぽんしゅう) | [投票] |
剣呑なド変態を盗視するインテリなプチ変態という図式が乱歩チックであり、それがジャパネスク淫靡なアプローチでなく平凡な日本の景観を大陸の感性で濾過した世界で繰り広げられ倒錯的にエキサイティング。この世界には意味など無く事象のみが存在する。 (けにろん) | [投票] | |
演出に緊迫感はあるが、物語に緊張感がない。おそらく脚本が饒舌すぎて、見る側の想像が膨らまないからだろう。「不思議」は与える側が作るのではなく、見る側が空想するもの。主役(たけし)より正体不明のリリー・フランキーの方が魅力的なのがその証拠。 (ぽんしゅう) | [投票(1)] |
Ratings
0人 | ||
2人 | ||
3人 | ||
1人 | ||
0人 | ||
計 | 6人 | 平均 | (* = 1)
POV
マイナーな男と呼ばれて・・・ (ぽんしゅう) | [投票(17)] |
Links
IMDBで検索 | The Internet Movie Database |
検索「女が眠る時」 | [Google|Yahoo!(J)|goo] |
検索「While the Women Are Sleeping」 | [Google|Yahoo!] |