コメンテータ
ランキング
HELP
ジャン・リュック..
************
チャップリン
************
小津安二郎
************
ヒッチコック
************
ジャッキー・チェ..
************

アイヒマンを追え! ナチスがもっとも畏れた男 (2015/)

Der Staat Gegen Fritz Bauer
The People vs. Fritz Bauer

[Drama/Thriller]
製作トマス・クフス
監督ラース・クラウメ
脚本ラース・クラウメ / オリヴィエ・ゲーズ
撮影イェンス・ハラント
美術コーラ・プラッツ
音楽ユリアン・マース / クリストフ・M・カイザー
衣装エスター・ヴァルツ
出演ブルクハルト・クラウスナー / ロナルト・ツェアフェルト / リリス・シュタンゲンベルク / イェルク・シュットアウフ / ゼバスティアン・ブロンベルク / ゼバスティアン・ブロンベルク / ミヒャエル・シェンク / ルーディガー・クリンク / ラウラ・トンケ / ゲッツ・シューベルト / パウルス・マンカー / コルネリア・グレーシェル / ティロ・ヴェルナー / ダニー・レヴィ / ロバート・アトツォルン
あらすじ1960年イスラエルはナチス戦犯アイヒマンを南米で拘束し裁判にかけた。同国諜報部モサドによるアイヒマン拘束の影には西ドイツでナチス戦犯追及に執念を燃やしたバウアー検事の協力があった。彼の死後、明らかにされた史実を踏まえた映画化。1950年代後半の西ドイツで経済復興が進みナチスの戦争犯罪は過去の事とされつつある中、戦犯を追及するバウアー検事ブルクハルト・クラウスナー。しかし刑事局が政治的中立を盾に協力しないなどナチス残党による妨害工作にあい、検事局での協力者は若いカール検事ロナルト・ツェアフェルトだけだった…(105分) (シーチキン)[投票]
Comments
全4 コメント>> 更新順 採点順 投票数順
★5期待通りに面白い映画であった。特に1950年代、ドイツが復興に力を注いでいた時期はドイツの上層部ではナチスの残党がまだ勢いを持っていたということはあまり知られていない。この映画は一人の検事と彼らとの血みどろの闘いを描いたものである。 [review] (セント)[投票(1)]
★4アイヒマンはほとんどイスラエルのモサド独力で逮捕したものと思ってたがそうではないとうサイドストーリーの話。編集が上手い。50年代の西ドイツはタバコ吸いまくり、職場でも酒を飲む。車もたくさん走ってる。敗戦国とは思えない。(2021/10/29/KOCL) (USIU)[投票]
★4ドイツの未来のためにどうするのかという骨太な迫力が一貫した良作。小技が煩わしく思えるところもなくはないが、主役が大健闘して押し切ったというところか。ただ邦題のセンスはあんまり良くないような・・・ (シーチキン)[投票]
★3白熱教室もっと見せろ。 (黒魔羅)[投票]
Ratings
5点1人*
4点5人*****
3点3人***
2点3人***
1点0人
12人平均 ★3.3(* = 1)

[この映画が好きな人]

POV
Links
IMDBで検索The Internet Movie Database
検索「アイヒマンを追え! ナチスがもっとも畏れた男」[Google|Yahoo!(J)|goo]
検索「The People vs. Fritz Bauer」[Google|Yahoo!]