ジャン・リュック.. | チャップリン | 小津安二郎 | ヒッチコック | ジャッキー・チェ.. |
デ・パルマ (2015/米)
De Palma
製作総指揮 | イーライ・ブッシュ / スコット・ルーディン |
製作 | ノア・ボームバック / ジェイク・パルトロウ |
監督 | ノア・ボームバック / ジェイク・パルトロウ |
撮影 | ジェイク・パルトロウ |
音楽 | ジョージ・ドラコウリアス |
出演 | ブライアン・デ・パルマ |
あらすじ | 1940年ブライアン・デ・パルマは外科医の3男としてニュージャージー州で生まれた。少年時代は数学や工学に熱中する一方で父親の血まみれの手術現場に潜入。コロンビア大で物理学専攻中に映画への関心に目覚め『ウェディング・パーティ』を製作。この映の出演者ロバート・デ・ニーロを主演に撮った『ブルー・マンハッタン』が単館上映でヒット。その後、ハリウッドでルーカス、コッポラ、スピルバーグ、スコセッシらと知り合うが自身の企画は実らない。そこでニューヨークに戻り『悪魔のシスター』と『ファントム・オブ・パラダイス』を撮るが…。デ・パルマがその出自から来歴をインタビューで語った作品。 (けにろん) | [投票] |
少なくとも歴史にその名を残すであろう映画作家が、自作の全てを振り返り、それにまつわるエピソードを語るという「映画」がどれほど存在するだろう。それだけでも本作は貴重な作品であると言えると思う。挿入される回顧作品の場面選択も的確だ。 [review] (ナム太郎) | [投票(1)] | |
下手に分析的な究明を行わず「自作を語る」的なシンプルな構成に徹している。見つけ出した新旧多彩なフィルム断片を遍く適宜挿入するのも誠意を感じる。だが、トリュフォーがヒッチに対し行ったようなシーンをショット単位で解析するレベルじゃない。 (けにろん) | [投票(1)] | |
デ・パルマのような作家作家した作家でも、我々の想像以上に興行の成否を気にしているのが印象的だった。比較的凡作と思われる『ミッション・インポッシブル』でも「あれは売れたねえ」とニコニコ。そうだよな嬉しいよな。 (ペンクロフ) | [投票] |
Ratings
0人 | ||
3人 | ||
2人 | ||
0人 | ||
0人 | ||
計 | 5人 | 平均 | (* = 1)
POV
Links
IMDBで検索 | The Internet Movie Database |
検索「デ・パルマ」 | [Google|Yahoo!(J)|goo] |
検索「De Palma」 | [Google|Yahoo!] |