ジャン・リュック.. | チャップリン | 小津安二郎 | ヒッチコック | ジャッキー・チェ.. |
続・さすらいの一匹狼 (1965/伊)
Adios GringoAdiose Gringo
製作 | ブルーノ・トゥルチェット |
監督 | ジョージ・フィンリー |
脚本 | ジョージ・フィンリー / ホセ・ルイス・へレス・アローサ |
原作 | ハリー・ウィッティントン |
撮影 | フランシスコ・センペレ |
美術 | チャールズ・ラルフ |
音楽 | ベネデット・ギリア |
衣装 | エド・マイケルソン |
出演 | ジュリアーノ・ジェンマ / イヴリン・スチュワート / ネロ・パッツァフィーニ / ロベルト・カマルディエル / ヘスス・プエンテ / マッシモ・リーギ |
あらすじ | 西部。谷の森を行くブレント(G.ジェンマ)。その前に牛の群れと昔馴染みのジル(N・パッツァフィーニ)が現れる。「競売で手に入れた牛だが、お前になら安く売るぜ」。調べると良い牛だ。書類を受け取り、金を渡す。牛を連れて町へやって来ると、牧場主スタンが奥さんと通りかかる。「おおっ、私の牛だ。お前が盗んだのだな!」「言いがかりは止せ。買った書類を見ろ」。さっと目を通すと、「お粗末な偽造書類だ」と破り捨てる。そして、「さっさと返せ。牛泥棒は殺してもいいんだぞ」と銃を抜く。(まだ続きます) [more] (KEI) | [投票] |
音楽がシーンに合っていない。そのシーンも迫力がない。ただ物語展開は手堅く、悪くはない。いつも通りのジェンマのカッコ良さと明るさは健在だ。「英雄は簡単になれるが男になるのは難しい」なんてセリフもあるぞ。 (KEI) | [投票] |
Ratings
0人 | ||
0人 | ||
3人 | ||
0人 | ||
0人 | ||
計 | 3人 | 平均 | (* = 1)
POV
Links
IMDBで検索 | The Internet Movie Database |
検索「続・さすらいの一匹狼」 | [Google|Yahoo!(J)|goo] |
検索「Adiose Gringo」 | [Google|Yahoo!] |