コメンテータ
ランキング
HELP
ジャン・リュック..
************
チャップリン
************
小津安二郎
************
ヒッチコック
************
ジャッキー・チェ..
************

AI崩壊 (2020/)

[SciFi/Thriller/Drama/Action]
製作総指揮伊藤響 / 松橋真三
製作北島直明
監督入江悠
脚本入江悠
撮影阿藤正一
美術小島伸介
音楽横山克
出演大沢たかお / 賀来賢人 / 岩田剛典 / 広瀬アリス / 余貴美子 / 高嶋政宏 / 玉城ティナ / 芦名星 / 田牧そら / 松嶋菜々子 / 三浦友和
あらすじ2030年、医療用に開発されたAI「のぞみ」は目覚しい効果を挙げ、今や国民の8割が専用端末を通じて健康管理や病気予防、治療に利用するに至った。ところが突如それが暴走をはじめ、社会全体が大混乱に陥る。さらに「のぞみ」は国民全体の生きる価値を数値化し生命の選別作業まで始めだした。その混乱の犯人と目された「のぞみ」開発者の桐生大沢たかおは、「のぞみ」による選別作業の終了=その実行の時が迫るなか、暴走を食い止めようとするが、AIを駆使した捜査の手も迫ってくる。(131分) (シーチキン)[投票]
Comments
全8 コメント>> 更新順 採点順 投票数順
★4個人情報を一手に握られる危うさと社会保障が機能不全となる未来図がポリティカルに描き切れたかはともかく、全篇を逃走と追跡の攻防に費やし走り続ける作劇が良い。近未来のディテールが現在世界と混濁し三浦アリスコンビが非情に人情を注入する。 (けにろん)[投票(3)]
★4AIが人間社会にとって必要か否かなんてのは落としどころを見つけてやってくしかないのは明白だろう、、、まあでもリアルっぽさ度70%・これはありえないな度30%って比率は近未来SFエンタメ映画としては軽快にツッコミジャブ入れながら所々意外と効くボディブローもらったりしての観賞は楽しめた。 [review] (クワドラAS)[投票(2)]
★4この手のジャンルは彼我ともに何でも出来るゆえにスリラーの均斉が保ち難い。 [review] (disjunctive)[投票(1)]
★4SFサスペンスとしての骨格は、特に悪くも無いが、そう目新しいものではないし、ミステリーとしては平凡とも言える。ただ、今の時点だからこそ感じられるリアリティが半端ない。人は自分には理解できないもの、よくわからないものに不安と恐怖を覚えるということを再認識した。 [review] (シーチキン)[投票(1)]
★3そうだよな、やろうと思えばやりかねないよな、という昨今の現実的なテーマを扱いながら、やってることは定型の“鬼ごっこ”で、余計なことはしなかったのか出来なかったのか、最後まで寄り道しない潔さで文系頭の私も「やっぱ、やりかねないよな」と楽しめた。 [review] (ぽんしゅう)[投票(2)]
★3AI崩壊していないじゃん。 [review] (K-Flex)[投票(2)]
★3頭脳戦を期待していたら意外と体力勝負で草。全ての判断をAIに委ねる恐怖は感じ取れた。が、よくよく考えてみると娘を殺してまで桐生がテロを犯すメリットがなにもないということに誰も気づかない不思議(合田京一除く)。桐生の逃走劇が長すぎて、途中から何で逃げなきゃいけないんだ?と。そもそも→ [review] (IN4MATION)[投票(1)]
★2「If...もの」はリアルかどうかが、全て。本気で考えてないな。いつもの様に落第。★2.7点。 [review] (死ぬまでシネマ)[投票]
Ratings
5点0人
4点5人*****
3点6人******
2点3人***
1点0人
14人平均 ★3.1(* = 1)

[この映画が好きな人]

POV
Links
検索「AI崩壊」[Google|Yahoo!(J)|goo]