コメンテータ
ランキング
HELP
ジャン・リュック..
************
チャップリン
************
小津安二郎
************
ヒッチコック
************
ジャッキー・チェ..
************

彼らは生きていた (2018/ニュージーランド)

They Shall Not Grow Old

[Documentary/War]
製作総指揮ケン・カミンズ / テッサ・ロス / ジェニー・ウォルドマン
製作ピーター・ジャクソン / クレア・オルセン
監督ピーター・ジャクソン
音楽デヴィッド・ドナルドソン / ジャネット・ロディック / スティーブ・ロッシュ
あらすじ第一次世界大戦(1914〜18)の終戦100周年を機に制作されたドキュメンタリー。イギリス帝国戦争博物館に所蔵された2200時間の記録フィルムから100時間をデジタル修復しカラー化。ナレーションの代わりにBBCが保管する従軍兵士のインタビュー音声を重ね、まさにその場で証言しているかのような臨場感で戦場の若者たちの姿を描き出す。志願した青年たちは嬉々として訓練を受け、西部戦線へ投入される。壮絶な塹壕戦と束の間のくつろぎを繰り返しながら、死体のなかの日常は彼らから笑顔を奪っていく。そして彼らが笑顔を取り戻すのは、やがて迎える同年代のドイツ兵との交流のなかでだった。監督は祖父が参戦したというピーター・ジャクソン。(99分) (ぽんしゅう)[投票]
Comments
全6 コメント>> 更新順 採点順 投票数順
★4例えば『プライベート・ライアン』や『戦火の馬』などでは人間性の損失や戦地での友情が美化されがちだが、トイレ事情や食事、不衛生な生活環境など、事実をまっすぐ伝えており、塹壕足や毒ガスなど、言葉だけでは伝わらに「記録としての事実」は重い。それでも文句を言わず命令に従い「男になる」若者たちが、「生きて帰れてよかった、そうするしかなかった」と答えるのが悲しい。 [review] (jollyjoker)[投票(4)]
★4映像と音声で“肉体”を再生し時空を埋める試み。古びた白黒映像が色を得る瞬間が衝撃的。生々しい「血色」を取り戻した100年前の若き兵士たちの、あどけない表情にひとり一人の個性が滲み、ナレーションを廃し間断なく流れる100年前の「証言」がリアルを担保する。 [review] (ぽんしゅう)[投票(3)]
★4ジョン・ランボーの魂の叫びと同じことを100年前の市井の英国人が淡々と語る。不変の断絶に胸が詰まる。 (もーちゃん)[投票(1)]
★4動きのギクシャクしたモノクロ記録フィルムに、証言者の語りが重ねられる、よく見るようなドキュメンタリーだなと眺めていると…画面がビスタサイズにグッと広がり、映っている彼らに突如生命が吹き込まれる。映像の持つ力をまざまざと感じさせられる。 [review] (緑雨)[投票(1)]
★4塹壕きつい。NHK「映像の世紀」でも「塹壕マジきつい」の回があったと記憶する。白黒チャカチャカの記録映像からは感じとれなかった、地獄の戦場。我々の想像力不足をテクノロジーで助けてくれる、リアル『担え銃』だ。 [review] (ペンクロフ)[投票(1)]
★3長いプロローグが終わり、音色を伴いながら画がブローアップしても、声質が変わらないボイスオーバーがプロローグと本編の質感の差を埋めてしまう。甘い解像が兵士たちの顔の輪郭を蜃気楼のように揺らめかせ、情報量の付与がかえって現実感を奪う。 [review] (disjunctive)[投票]
Ratings
5点1人*
4点7人*******
3点3人***
2点0人
1点0人
11人平均 ★3.8(* = 1)

[この映画が好きな人]

POV
Links
IMDBで検索The Internet Movie Database
検索「彼らは生きていた」[Google|Yahoo!(J)|goo]
検索「They Shall Not Grow Old」[Google|Yahoo!]