ジャン・リュック.. | チャップリン | 小津安二郎 | ヒッチコック | ジャッキー・チェ.. |
グッドバイ〜嘘からはじまる人生喜劇〜 (2019/日)
製作総指揮 | 木下直哉 |
製作 | 武部由実子 / 池田史嗣 |
監督 | 成島出 |
脚本 | 奥寺佐渡子 |
原作 | ケラリーノ・サンドロヴィッチ |
原案 | 太宰治 |
撮影 | 相馬大輔 |
美術 | 西村貴志 |
音楽 | 安川午朗 |
衣装 | 宮本茉莉 |
特撮 | 浅野秀二 |
出演 | 大泉洋 / 小池栄子 / 水川あさみ / 橋本愛 / 緒川たまき / 木村多江 / 皆川猿時 / 田中要次 / 池谷のぶえ / 犬山イヌコ / 水澤伸吾 / 戸田恵子 / 濱田岳 / 松重豊 |
あらすじ | 第二次大戦の傷跡も生々しい東京。ここで雑誌編集者を務める田島(大泉洋)は苦悩していた。妻(木村多江)や娘と一緒に暮らそうというときに、優柔不断に増やしてしまった愛人たちの多さは致命的だったのだ。相談を受けた作家(松重豊)は、田島にまず偽物の妻を用意させ、彼女とともに愛人宅を廻って女たちを諦めさせよ、とアドバイスする。まずはニセ妻の選択だが、作家の薦めた女は一見とんでもない女だった。金に目がなく大食らいで品のない担ぎ屋のキヌ子(小池栄子)。だが、彼女は泥だらけの顔を洗いお洒落を決めれば類のない美女であったのだ。田島はさっそく彼女を金で釣って利用し、愛人とグッドバイを決め込もうとするのだが…。(106分) (水那岐) | [投票] |
新しいモテ男像と小劇場的歌舞伎様式美。 [review] (ペペロンチーノ) | [投票] | |
他愛ないが愛すべき要素は多々かかえる通俗喜劇。だが、金の使い方で減点せざるを得ないのは残念。セットを精緻につくることはいいが、やはり安易なロケ地選択をしているのは痛し痒し。ここぞという場面で妥協の結果のような背景を用意されては萎えるのだ。キャストは概ね賞讃していい。戸田恵子の占い師、そして何より小池栄子は願ってもない役どころ。 (水那岐) | [投票] | |
小池栄子が突出。女優陣は概ね自分の仕事をちゃんとしている。脚本と大泉洋が [review] (ぱーこ) | [投票] | |
太宰の遺作が元になっているということで鑑賞前。振り通り、妾が19人出てくるのかと思っていたらかなり拍子抜けした。小池栄子の自己紹介が「サザエでございま〜す」に聞こえて仕方なかった。ここは綾瀬はるかあたりを起用して舞台臭を消し去ってほしかった。 [review] (IN4MATION) | [投票] | |
小池栄子は良い。大泉洋もまあまあ良い。アイディアと設定もそう悪くないように思えるのだが、全体としてテンポが悪くもっさりとして、残念な映画。 [review] (シーチキン) | [投票] |
Ratings
0人 | ||
2人 | ||
3人 | ||
2人 | ||
0人 | ||
計 | 7人 | 平均 | (* = 1)
POV
Links
検索「グッドバイ〜嘘からはじまる人生喜劇〜」 | [Google|Yahoo!(J)|goo] |