コメンテータ
ランキング
HELP
ジャン・リュック..
************
チャップリン
************
小津安二郎
************
ヒッチコック
************
ジャッキー・チェ..
************

PLAN 75 (2022/フィリピンカタール)

Plan 75

[Drama]
監督早川千絵
脚本早川千絵 / ジェイソン・グレイ
撮影浦田秀穂
美術塩川節子
音楽レミ・ブーバル
出演倍賞千恵子 / 磯村勇斗 / たかお鷹 / 河合優実 / ステファニー・アリアン / 大方斐紗子 / 串田和美
あらすじ近未来の日本、少子高齢化が進む中で高齢者襲撃事件が続発、そして政府は75歳以上の高齢者には自ら死を選択する権利を認め、さらに死を選択した者には10万円の給付金をはじめゆき届いた公的支援を行なう「PLAN75」制度が導入された。それから数年後、ホテルの清掃員として働くが年齢ゆえに職を失い身寄りもなく75を過ぎPLAN75の利用を考えはじめたミチ倍賞千恵子、PLAN75の受付担当のヒロム磯村勇斗、PLAN75の利用者のためのコールセンター職員の成宮河合優実の姿を描く。(112分) (シーチキン)[投票]
Comments
全8 コメント>> 更新順 採点順 投票数順
★4切った爪を植木鉢に捨てる、片付けたロッカーに手を合わせる、オペレーターを「先生」と呼ぶ、出前の寿司桶を丁寧に洗う。倍賞千恵子の所作の一つ一つが丁寧に印象深く演出されている。 [review] (緑雨)[投票(1)]
★4近未来の暗黒を予測した70年代の米ディストピア映画を現在の日本でかなり真面目にやってみたらな作品か。人の「命」を扱ってる為、ゼロイチの安易な判断は危険。ただ、「無料です」「特典付きます」な政策には必ず裏があるって事をかなり明快に描いてる。おかしいなと思ったらとりあえずそこから逃げる事だ。 (クワドラAS)[投票(1)]
★4ドラマチックな物語はない。その分、もしPLAN75の様な制度が導入されても、ちょっとした反感や軋轢、矛盾はあっても、大方はそれを当然のように受け入れるんでしょ、と言われているように思えて、心底、怖い。 [review] (シーチキン)[投票(1)]
★475歳以上は死ぬことを勧めるといったいわば半強制安楽死をコメディではなく、正々堂々まともなドラマと成し得た作品です。3人の視点から見つめた生と死の慟哭は我々観客に思いがけない衝撃を与える。テーマへの切込みに拍手する。 (セント)[投票]
★3フォーカスの外れた通路のショット。このプロローグには度肝を抜かれる。被写界深度の演出、窓ガラスの造型が面白い。ゆったりとしたドリー前進移動が用いられるが、これは全編要所で出て来る。ヴィルヌーヴの映画のような重低音を基調とする劇伴も効果を上げる。 [review] (ゑぎ)[投票(1)]
★3こんな世界あり得ないという前提で観てていいのだろうか。あり得ないから逆に、我々の世界ではとんでもない崩壊が始まっているよ。… ☆3.7点。 [review] (死ぬまでシネマ)[投票]
★3着想はいいのだが、あんまり踏み込んでない。ダサくなることを恐れて映画の声が小さい。もう少し勇気を見せてほしい。 [review] (ペンクロフ)[投票]
★2カメラの角度、おさまりの悪いピント、長すぎるズームなど、撮影にいくつか心地悪さをおぼえる。 [review] (jollyjoker)[投票]
Ratings
5点1人*
4点5人*****
3点6人******
2点1人*
1点0人
13人平均 ★3.5(* = 1)

[この映画が好きな人]

POV
いいかこれがSFというものだ。 (死ぬまでシネマ)[投票(9)]
Links
IMDBで検索The Internet Movie Database
検索「PLAN 75」[Google|Yahoo!(J)|goo]
検索「Plan 75」[Google|Yahoo!]