ジャン・リュック.. | チャップリン | 小津安二郎 | ヒッチコック | ジャッキー・チェ.. |
今日に生きる (1959/日)
We Live Today
[Action]
製作 | 高木雅行 |
監督 | 舛田利雄 |
脚本 | 山崎巌 / 江崎実生 |
撮影 | 姫田真佐久 |
美術 | 松山崇 |
音楽 | 佐藤勝 |
出演 | 石原裕次郎 / 二谷英明 / 南田洋子 / 江木俊夫 / 北原三枝 / 武藤章生 / 深江章喜 / 金子信雄 / 宍戸錠 / 相原巨典 / 高原駿雄 / 清水将夫 / 高野由美 / 小泉郁之助 / 柳瀬志郎 |
あらすじ | 北関東の鉱業都市。利権を求めて山一運輸と三国運輸が火花を散らすこの街へ、城俊次(石原裕次郎)は流れてきた。運転手シゲ(武藤章生)のトラックで二社の仕事場に送られてきた城は、山一運輸の社長である山田(二谷英明)に頭を下げ、運転手として雇ってくれと持ちかける。経験は皆無だと言いながら、初乗りのトラックで挑発してくる三国の運転手・安西(宍戸錠)に一泡吹かせた城は、山田に気に入られ入社を即決された。シゲともう一人しか運転手を抱えず、苦境に立っていた山田。その妻(南田洋子)と幼い息子(江木俊夫)のためにも自らトラックの先頭に立つ彼を案じ、城は早速働くのだったが、三国(金子信雄)は妨害を仕掛けてきた。〔94分〕 (水那岐) | [投票] |
基本的に正義と悪が対立する活劇の延長線上だが、演技陣の好演で飽きずに見られる。裕次郎の秘密を握る北原三枝の一方的な叱責、同じく二谷英明の喧嘩っ早さを叱る裕次郎の長台詞は耳障りだが、おおむね出来は良い。もっとも男たちは姑息に過ぎ、問題解決も力技だったのは脚本の限界か。 (水那岐) | [投票] |
Ratings
0人 | ||
1人 | ||
1人 | ||
0人 | ||
0人 | ||
計 | 2人 | 平均 | (* = 1)
POV
Links
IMDBで検索 | The Internet Movie Database |
検索「今日に生きる」 | [Google|Yahoo!(J)|goo] |
検索「We Live Today」 | [Google|Yahoo!] |