コメンテータ
ランキング
HELP
ジャン・リュック..
************
チャップリン
************
小津安二郎
************
ヒッチコック
************
ジャッキー・チェ..
************

本心 (2024/)

[Drama/Mystery/SciFi]
製作小西啓介 / 金子保之 / 竹内力 / カン・サンウク / 菅井敦 / 荒木宏幸 / 飯窪成幸 / 飯田雅裕 / 佐渡島庸平
監督石井裕也
脚本石井裕也
原作平野啓一郎
撮影江崎朋生 / 浜田毅
美術高橋努
出演池松壮亮 / 三吉彩花 / 岡田健史 / 太賀 / 田中泯 / 綾野剛 / 妻夫木聡 / 田中裕子
あらすじ平野啓一郎の同名小説の映画化。高齢者や障害者に「自由死」が認められた社会。母田中裕子と二人暮らしの朔也池松壮亮は母から「話したいことがある」と言われたが友人と約束のあるので帰りは遅くなると言ったその日、母が亡くなった。母が「自由死」の登録をしていたことを知った朔也は、依頼者の指示に従って実際に行動、体験しモニター越しに伝えるリアルアバターの仕事をはじめるとともに、AIに母のデータを蓄積することで本物以上の母をVF(バーチャルフィギュア)としてつくれると聞き、依頼する。そしてふとしたことから母と親しくしていた三好三吉彩花を自宅へ招き入れVFに母の話しをしてもらうのだが…(122分) (シーチキン)[投票]
Comments
全4 コメント>> 更新順 採点順 投票数順
★4発達したAIによるVFが物語の核ではあるが、「自由死」と言いたて自発的な死が認められ推奨もされているような状況や、リアルアバターに示される格差の拡大と社会の分断などのテーマも内包して、少し散漫になったような気がしないでもない。 [review] (シーチキン)[投票]
★4原作未見。なのでこの映画をどう評価するか微妙です。というのも、、、 [review] (セント)[投票]
★3母の思いと死の謎と息子の痛恨。思春期の恋情と蹉跌と悔悟。AIの商業化と現実の仮想化。格差と搾取と差別。そんな本筋に自死選択、セクシャリティ、人工生殖、セックスワーク、身体障碍、ダンス、身体接触、闇バイトまで散りばめられるので“本心”の想像つかない。 [review] (ぽんしゅう)[投票]
★3本心はどうだったのか、あるいは真実は何なのか、重要な事柄はほとんど観客にゆだねられる。劇中では何も明確にされない作りだと思う。 [review] (ゑぎ)[投票]
Ratings
5点0人
4点3人***
3点2人**
2点0人
1点0人
5人平均 ★3.6(* = 1)

[この映画が好きな人]

POV
Links
検索「本心」[Google|Yahoo!(J)|goo]