★5 | これはおもしろかった、最後のシーンが感動的だった (ビンセント) | [投票] |
★4 | 実話をもとにしているからこそ余計… [review] (peaceful*evening) | [投票(4)] |
★4 | 「友はすばらしく、友情は永遠だと思っていた…」 [review] (kiona) | [投票(3)] |
★4 | ラストシーンが最高によかったです。映画はここで終わるが、現実の人生は続く。復讐したって過去は拭い去れない現実が残るのである。政府が認めようが認めまいがが実話に基づいた話です。 (billy-ze-kick) | [投票(2)] |
★4 | この映画にででてくる看守たちは、看守でありながら立派な犯罪者です。 (大魔人) | [投票(2)] |
★4 | 屋台はゆっくり引かないと危ないゼ
TO ぶらぴ (サクセねずみ) | [投票(2)] |
★4 | 曖昧なエンディングは、哀しい復讐劇に相応しい。 [review] (緑雨) | [投票(1)] |
★3 | 『告発』ではケビンがいじめられているのでセットで観ましょう (TOMIMORI) | [投票(7)] |
★3 | 復讐の方法を他に知らない大人になってしまった2人が悲しい。
それでもなお過去から逃れることができない男が悲しい。 [review] (WaitDestiny) | [投票(5)] |
★3 | いじめた方は忘れても、いじめられた方は忘れない。その程度にもよるが、過去の経験に決着をつける日は必ず来る。ただし、復讐を決意する男たちがそのトラウマにとらわれているように見えないのが難
(モモ★ラッチ) | [投票(4)] |
★3 | キャストだけでデートに使用すると非常に痛い目に会う。後味悪っ。
(X68turbo) | [投票(3)] |
★3 | フランクフルトのスタンド(屋台)が落下する瞬間、震えるカメラとけたたましい音響のなかで、今まで築き上げてきたもの、これから築き上げられるであろうものたち全てが音を立てて崩壊してゆく。 (crossage) | [投票(3)] |
★3 | 復讐の凱歌。でも、復讐の奥に潜む闇の深遠を見せるに至らず。実話ならなおのことそれが欲しい。 (あき♪) | [投票(2)] |
★3 | 超豪華キャストには凄いの一言だが、それに脚本が付いてこれていないのが残念。シリアスな内容だが、エピソードが多い割にそれぞれの掘り下げが甘いので、重さはあれど深さが今ひとつ感じられない作品となっている。 [review] (ヴォーヌ・ロマネ) | [投票(2)] |
★3 | 過去の傷に片をつけても何も始まらないが、片をつけないと終わらない。 (uyo) | [投票(1)] |
★3 | 不運も看守も復讐も、どちらかと言えば「見たくないもの」に入るのに。見たくないものいっぱい見て、立ち直れないくらい重い気分になって、それに満足してる自分が恐ろしい。 (mal) | [投票(1)] |
★3 | ダスティン・ホフマンをああいう使い方していいのか? (地球発) | [投票(1)] |
★3 | ワイルドサイドの「スタンドバイミー」。 (バカイチ) | [投票(1)] |
★2 | 復讐肯定映画じゃん。アメリカらしいなぁ。 (アルシュ) | [投票(3)] |
★2 | 復讐した時点でやった奴と同罪なんじゃないの。復讐したい気持ちはわからないでもないけど。2003.8.10 [review] (鵜 白 舞) | [投票(2)] |
★2 | 実話?ならば問いたいけれどもだ、お前らに怪我を負わされたあの人のその後の人生はどうなったのよ? [review] (ごう) | [投票(2)] |
★2 | この映画の哀しみを本当に伝えたいんだったら、ここまで豪華なキャストは要らない。内容の思い入れより、興行成績を意識したとしか思えない事が見え隠れし、心に響くものがない! [review] (mimiうさぎ) | [投票(2)] |
★1 | レンタルで見ようかなって思ってる人、多分失望すると思います。デ・ニーロ、ホフマン意味無く出てるんですよね(T_T)。ブラピはいつものブラピです。 (草月) | [投票] |