ジャン・リュック.. | チャップリン | 小津安二郎 | ヒッチコック | ジャッキー・チェ.. |
なみだ川 (1967/日)
[Drama]
監督 | 三隅研次 |
脚本 | 依田義賢 |
原作 | 山本周五郎 |
撮影 | 牧浦地志 |
美術 | 内藤昭 |
音楽 | 小杉太一郎 |
出演 | 藤村志保 / 若柳菊 / 細川俊之 / 戸浦六宏 / 藤原釜足 / 安部徹 / 玉川良一 / 水原浩一 / 本間文子 / 町田博子 / 花布辰男 / 寺島雄作 / 木村玄 / 越川一 / 黒木現 / 香山恵子 / 橘公子 |
あらすじ | 時は江戸時代。お人好しでおっちょこちょいの姉おしず(藤村志保)としっかり者で器量良しの妹おたか(若柳菊)は、年老いたやもめの父と三人で仲良く江戸の町で暮らしていた。…ある日、おたかに縁談話が持ち上がる。相手は豪商・信濃屋の若旦那…またとない良縁のはずだが、おたかは断ってしまう。まだ嫁いでいない姉のこと、そして定職に就かず道楽三昧の兄英治(戸浦六宏)のことを思ってのことだった。…はたして、その兄が金を無心に姉妹の元を訪ねて来て…。作家・山本周五郎の小説「おたふく物語」を、大映の名職人監督三隅研次が映画化した人情時代劇。(本篇79分) (ガブリエルアン・カットグラ) | [投票] |
とにかく信じられないくらい清楚な魅力がだいばくはつ!なのにいつも諺を間違えてばかり…そんな藤村志保がカワイイったらありゃしないっ♪本篇時間も短めで、ムダな飾りのない作品なので、姉妹のお互いを想う気持ちがまっすぐ伝わってくる。泣けます! (ガブリエルアン・カットグラ) | [投票(1)] | |
ベタベタだろうがなんだろうが、最後にはホロッと感動を呼び起こされる純愛&人情ドラマの秀作。 思い通りにはいかない世の中、たとえ不器用でも誠実に生きていればいつか願いは通じる、と信じたい!そう思わせてくれる作品。 (AONI) | [投票] | |
少々安っぽいけどまあまあの小品。藤村志保が始めミスキャストかと思われたが、段々と魅力的に見えてきて好演。['03.11.9京都文化博物館] (直人) | [投票] | |
穏やかそうな登場人物たちが政治犯の戸浦六宏だけは罵倒しまくるという演出がとても異様。時は60年代、周五郎による政治嫌いの庶民の代弁といったところか。 [review] (寒山拾得) | [投票] |
Ratings
4人 | ||
2人 | ||
2人 | ||
1人 | ||
0人 | ||
計 | 9人 | 平均 | (* = 1)
POV
−チャンバラ映画の浮世絵師−三隅研次 (AONI) | [投票(8)] | 山本周五郎 (町田) | [投票(1)] |
Links
検索「なみだ川」 | [Google|Yahoo!(J)|goo] |