★5 | あーあ そうくるだろうと思った。 [review] (Coz) | [投票] |
★4 | ラッセル・クロウのとぼけたキャラに釘付けで、本作が描きたかったであろう深遠なテーマなど百万光年の彼方にぶっ飛んでしまう。 (ハム) | [投票] |
★4 | デンゼルの作品選ぶ基準ってホント分からない…、だから好きです(笑)。ラッセル・クロウの悪ノリ手前の快演もいいです。しかしこの監督って「バーチャルウォーズ」といい、こんなのばっかですね。 (takamari) | [投票] |
★3 | 『マックスヘッドルーム』が『ヒドゥン』している映画。 (ホッチkiss) | [投票(1)] |
★3 | ラッセル・クロウに目が釘付け。 つ、冷たい汗がでてきてしまいました。
[review] (WaitDestiny) | [投票(1)] |
★3 | ラッセルクロウVSゲーリーオールドマンで映画つくってw (二液混合) | [投票] |
★3 | ラッセル・クロウの自慰行為を、延々と見せ付けられている気分になりました。
(ザザッティ) | [投票] |
★3 | ラッセル・クロウがこんな悪役を演じているとは以外だった。もっと簡単に始末できるのでは・・・? (RED DANCER) | [投票] |
★3 | こういう世界観は好きです。 ラッセル・クロウの切れ具合はレオンのゲイリー・オールドマンより劣り、悪人役なんだけど妙に憎めない。 (ガンジー) | [投票] |
★3 | いっぱい犯罪者の人格持ってるわりにおとなしいな。もっと殺せよ。 (d999) | [投票] |
★3 | なんだか二人とも笑えるぞ。 (ぴち) | [投票] |
★3 | ラッセル・クロウの見事な壊れっぷり、あっぱれ。 (LUNA) | [投票] |
★2 | 不覚にも笑ってしまった場面がいくつか。1.アキラさん 2.ラッセルの全裸舞踊 3.東京フレンドパーク(詳細はReviewにて) [review] (mize) | [投票(4)] |
★2 | 冒頭の日本料理店は『ブレード・ランナー』にあやかったな。というのは勘ぐりすぎですか? (甘崎庵) | [投票(1)] |
★2 | こんなおバカ映画で後のオスカー俳優2人が共演していたなんて、平山相太が大学リーグでプレーしているくらい勿体ない。 (白羽の矢) | [投票] |
★2 | 改めて見ると豪華な顔合わせだったのに驚きます。 [review] (ペパーミント) | [投票] |
★2 | 時折テレビで流すが、そのたびに「フォ」というわけのわからん笑い声らしきものを漏らしてしまう。昔の学芸会のビデオとか観ちゃったときの身の置き場の無さに似た観心地。 (はしぼそがらす) | [投票] |
★2 | うっわ~、微妙すぎ (cubase) | [投票] |
★2 | デンゼル、作品選びなさいよぉ~!クロウは成功。 (笹針放牧) | [投票] |
★2 | 仮想世界から現実世界へ。昔から使い回された古臭いアイデアが、CGの進歩でリサイクルされる。嗚呼、技術進歩よ!最近のTVゲームの方が面白い。 (AONI) | [投票] |
★1 | みているこっちが恥ずかしくなるような、この感覚。この映画は新境地を開いたといえるのだろうか・・・・違う。違うぞ~。 (mimiうさぎ) | [投票(1)] |