コメンテータ
ランキング
HELP
ジャン・リュック..
************
チャップリン
************
小津安二郎
************
ヒッチコック
************
ジャッキー・チェ..
************

イレイザーヘッド (1977/)

Eraserhead

[Drama]
製作デヴィッド・リンチ
監督デヴィッド・リンチ
脚本デヴィッド・リンチ
撮影フレデリック・エルムズ
美術デヴィッド・リンチ
出演ジョン・ナンス / シャーロット・スチュワート / アレン・ジョゼフ / ジーン・ベイツ
あらすじヘンリー(ジャック・ナンス、当時はジョン・ナンス)はボサボサ頭で神経質な男。煤煙たちこめる工業都市の小さな部屋(26号室)に住んでいる。ヘンリーは親の薦めで、ある娘と無理やり結婚させられるが、まもなく自然の法則で赤ん坊が生まれてしまう。それにともないヘンリーの不安や悩みが増幅され、悪夢はどんどん膨らんでゆく……。美大を卒業してまもないデビッド・リンチの劇場公開デビュー作。資金不足のため、監督みずから撮影の合間にウォールストリート・ジャーナルを配達していた。撮影開始は 1971 年。白黒/約 89 分。 (カフカのすあま)[投票(6)]
Comments
全102 コメント>> 更新順 採点順 投票数順
★5頭を掻くと白いモノがポロポロ出てくるのは、俺の頭も消しゴムだから!?(←それはフケです) [review] (カズ山さん)[投票(12)]
★5ああ、大失敗。夕飯食いながらこんなもん観っちまったよお。一体今、私の腹の中はどうなってるんだあ…あんまり考えたくない。 [review] (甘崎庵)[投票(9)]
★5水星→金星→地球→火星→木星→土星→天王星→海王星→冥王星→イレイザーヘッド  [review] (Hi☆Numbers)[投票(3)]
★4ベストオブザ悪夢!この映画の影響で私が妊娠中に見た夢は… [review] (peaceful*evening)[投票(15)]
★4育児ノイローゼに罹った男女と男の人生の縮図を幻想的なパターンによって独創性豊かで作家性に富みまくったグロティーだけど、ちっとも後ろにたじろかせない全体を覆い尽くしている得体の知れぬ雰囲気は見習いたくても見習えない。多数とは真逆に突き進むことで自分なりの美を追い求めていく姿勢は人間の欲の裸体ではないだろうか。 [review] (ジャイアント白田)[投票(4)]
★4僕の見る夢は極めて卑小でスケールが小さい。こんな夢を見ることの出来るリンチが少しうらやましい…か?何はともあれ映画として昇華され、年々それが(良い意味で)洗練されて来ている。 [review] (モモ★ラッチ)[投票(4)]
★4“脳みそにこびりつく”ってなカンジの表現がピタリの悪い夢。(熱にうなされてる時の生理的かつ観念的な不快。) ()[投票(4)]
★4もさもさヘアーの中には危険な悪夢がたっぷり。リンチ汁は不味くて旨い!……いや、これは不味いかも…… [review] (ミュージカラー★梨音令嬢)[投票(3)]
★4ブチュリ、と踏み潰し侵食する悪夢。 [review] (あき♪)[投票(3)]
★410年以上振りに再見。ほんとリンチ液をそのまんま薄めていない濃縮液。「ステージ」とか「赤いカーテン(白黒だけど)」とか「不気味な笑みを浮かべ続ける義父」とか「迫る義母」とか・・・全部そのまんまだ!本当にこれが原点なんだ!!と思った。 [review] (m)[投票(3)]
★3だめです その音 もう禁止 (WaitDestiny)[投票(9)]
★3え、なに、「イレイザーヘッド」って主人公のあの髪型のことじゃないの? (はしぼそがらす)[投票(4)]
★3直接的に不快感を視覚化している。 [review] ()[投票(3)]
★3「愛くるしい赤ちゃんを殺す」と「気持ち悪い赤ちゃんを殺す」と「化け物を殺す」の間の何処でモラリズムの境界を引くかは神により規程されてるなんて錯覚で実は曖昧なのだ。幼児殺しの時代には主人公が煩悶する境界は人間的にさえ思える。 (けにろん)[投票(3)]
★3「K○Cへ鶏の死体を買いに行く。」 [review] (muffler&silencer[消音装置])[投票(2)]
★3学生リンチが試験中に思いついた作品。映像に英語が似合わないのが良い。 (町田)[投票(2)]
★3我慢できなくて早送りした。全部まともに見たら人格崩壊すると思った。俺の負けだ。 (starchild)[投票(2)]
★3デビッド・リンチは実際にもこんな夢見てそう。しかも、楽しみながら・・。 (てべす)[投票(1)]
★2リンチの原液。薄めて服用しないと危険。 (Lostie)[投票(9)]
★2劇場を出て浴びた太陽光線がうれしかったのを憶えている。 (笹針放牧)[投票(4)]
★2分からん、、育児ノイローゼ?? (ジョー)[投票(1)]
★1マイナス点をあげたいくらい。なんて人を不愉快な気分にさせる映画だ・・という事は裏を返せばある意味、成功って事? (Curryrice)[投票(4)]
★1重罪者にはこの映画を繰り返し観せ続ける刑罰を与えればいい。 (地球発)[投票]
★0正直言って映画としては評価不能です。個人的にも評価不能です。 (jun5kano)[投票]
Ratings
5点36人******************
4点95人***********************************************.
3点103人***************************************************.
2点37人******************.
1点17人********.
288人平均 ★3.3(* = 2)

[この映画が好きな人]

POV
タイトルの意味を知る喜びと歓び、そして悦び (アルシュ)[投票(84)]地平線に舞い降りる一枚の「ことのは」 (muffler&silencer[消音装置])[投票(40)]
お手軽サイズ(100分以下)の作品集 (スパルタのキツネ)[投票(24)]ゴーゴー、シネマライズ! (STF)[投票(21)]
pentimento-どっちを観るか、それが問題だ (muffler&silencer[消音装置])[投票(16)]寡黙なキャラ特集 (スパルタのキツネ)[投票(7)]
てめえらの血はなに色だーーーっ!! (DSCH)[投票(6)]カルト・ムービー集成! (いくけん)[投票(4)]
悪夢を見たい夜に (mize)[投票(4)]喰わせろ。 (DSCH)[投票(3)]
カッコイイポスター (ハシヤ)[投票(2)]一度は見るべき映画? ()[投票(1)]
セシル・Bとスプロケット・ホールズ達の入墨 (kaki)[投票(1)]〓発狂する映画〓 (ドド)[投票(1)]
子供の頃に (nsx)[投票(1)]理解できなかった映画 (TS)[投票]
快不快紙一重 (karasu)[投票]メカ尾崎豊 (XTC)[投票]
渇いてる (karasu)[投票]
Links
IMDBThe Internet Movie Database
検索「イレイザーヘッド」[Google|Yahoo!(J)|goo]
検索「Eraserhead」[Google|Yahoo!]