ジャン・リュック.. | チャップリン | 小津安二郎 | ヒッチコック | ジャッキー・チェ.. |
GODZILLA/ゴジラ (1998/米)
Godzilla
製作総指揮 | ローランド・エメリッヒ / ウテ・エメリッヒ / ウィリアム・フェイ |
製作 | ディーン・デヴリン |
監督 | ローランド・エメリッヒ |
脚本 | ローランド・エメリッヒ / ディーン・デヴリン |
原案 | テッド・エリオット / テリー・ロッシオ / ディーン・デヴリン / ローランド・エメリッヒ |
撮影 | ユーリ・スタイガー |
美術 | オリヴァー・ショル |
音楽 | デヴィッド・アーノルド / マイケル・ロイド |
衣装 | ジョセフ・ポロ |
特撮 | フォルカー・エンゲル |
出演 | マシュー・ブロデリック / ジャン・レノ / マリア・ピティロ / ハンク・アザリア / ケヴィン・ダン / マイケル・ラーナー / ハリー・シアラー / アラベラ・フィールド / ヴィッキー・ルイス / ダグ・サヴァント / マルコム・ダネア / ローリー・ゴールドマン / ケン・ラーナー |
あらすじ | 大西洋一帯で異常な事件が頻発。チェルノブイリに居た生物学者ニック(マシュー・ブロデリック)は呼ばれて米調査隊に合流する。難破した日本船の生存者が譫言のように繰り返す「ゴジラ」という言葉にフランスのエージェント、フィリップ(ジャン・レノ)も調査を開始。折しもニューヨークにゴジラが上陸し破壊の限りを尽くし姿を消した。ニックは巣作り説を主張するが軍部と市政幹部は信じようとしない。更に昔の恋人でレポーター志望のオードリー(マリア・ピティロ)にハメられてトップシークレットを盗まれ調査隊を解任される。ニックは仏調査隊に合流しマジソンスクエアガーデンを巣だとつきとめるが…。東宝版と似ても似つかないハリウッドバージョンが賛否を呼んだ。 (けにろん) | [投票] | [全 2 件] |
洋画にしては頑張ってるじゃん。 [review] (空イグアナ) | [投票(5)] | |
黒船来襲 [review] (ina) | [投票(32)] | |
日本版ゴジラとは全く違うものとして見た方がいいと思う。レビュ→ [review] (ebi) | [投票(5)] | |
日本のゴジラが1作目だけで終わっていたら★1を叩きつけていたんでしょうけどね。1作目と金子版ゴジラ以外は全てこの作品より劣ります。普通に面白かったです。比較論でしか語れないのもゴジラ映画の宿命。だからこそ日本版第1作は凄い。 (tkcrows) | [投票(5)] | |
やっと分かった。この映画でやってはいけないこと。ゴジラは走ってはいけない。走った時点でゴジラはゴジラではなくなる。 [review] (甘崎庵) | [投票(8)] | |
日米のゴジラの描き方の差は,自然観・死生観の違いの表れか。 [review] (ワトニイ) | [投票(8)] | |
一番好きな場面は GODZILLA がビルの曲がり角を曲がる時、 遠心力で尻尾がビルに接触して、少し壊れる・・・っていう細かい所。 [review] (1/2(Nibunnnoiti) | [投票(5)] | |
そんなにひどいか?この映画。 [review] (がちお) | [投票(4)] | |
超公平な目でみて断然日本のおマヌケなゴジラより面白い。だってハリウッドが日本のみたいなモン作るわけないじゃない。 (びんす) | [投票(4)] | |
巨人の松井がメジャー入りしてゴジラを名乗った場合、米国人がこっちを連想するのかと思うとやはり悲しい。 [review] (おーい粗茶) | [投票(4)] | |
病院のベッドでじっちゃんが「ゴジラ、ゴジラ…」という映像、トップシークレットにするほど重要なのか? (黒魔羅) | [投票(3)] | |
「ゴジラ」ではなく「ジラ」に対する自分なりの最終結論。 [review] (荒馬大介) | [投票(13)] | |
これを平成VSシリーズの下に見てしまうことは、ゴジラを愛するものとして、いくら何でも自浄作用に欠ける。 [review] (kiona) | [投票(9)] | |
うちは遺伝子組み替えモンは食わないことにしてるんで… (muffler&silencer[消音装置]) | [投票(6)] | |
ってゆーか、ゴジラじゃないじゃん! (movableinferno) | [投票(6)] | |
ゴジラの子供は「ミニラ」だって相場が決まってるんだよ! (地球発) | [投票(5)] | |
鯨の遺伝子がまざってたらあんな風にならなかったのかも(ネタバレあやうく訂正)。 [review] (ピロちゃんきゅ〜) | [投票(5)] | |
あれがゴジラ?大きなトカゲでないの?最後までゴジラは出てこなかった。 [review] (kinop) | [投票(3)] | |
日本神話にイグアナの化け物なんか出てきません。これをシリーズ化するつもりだったとはエメリッヒも厚顔である。 (水那岐) | [投票(2)] | |
ゴジラを見たこと無いのに、この映画はゴジラじゃ無いという人激増。(私もです)。そして、ゴジラじゃ無いって分かってて見てから、ゴジラじゃ無いって言う人も激増。そんなゴジラ。 (あき♪) | [投票(2)] | |
フランスの核実験が原因っちゅうのはいくら旬とはいってもちょっとずる過ぎだよ。これじゃあ、アメリカは核実験の被害者ってことなんだ!ふーん、そこまでやるか? (sawa:38) | [投票(10)] | |
これ撮った奴ら『大怪獣総攻撃』を観ろ! でけぇイグアナなんぞを日本の科学者はゴジラと認めていないんだよ! 本家日本のGをなめんな! 違うタイトルなら2点。 (V・D) | [投票(5)] | |
題名からして怒りをそそる映画でした。ところで、やっぱりゴジラの中はロバートデニーロが入っていたの?だって痩せてるし役者魂感じました!えっ?CGですの?じゃあ作り手にデニーロかぁ〜 (ジャイアント白田) | [投票(5)] | |
『マトリックス』のウォシャウスキー兄弟が、来日時の記者会見で「この映画の失敗をアメリカ国民を代表して日本の皆様にお詫びします。」と語ったそうです…でも詫びられてもなぁ。 (ガブリエルアン・カットグラ) | [投票(9)] |
Ratings
8人 | ||
45人 | ||
138人 | ||
165人 | ||
56人 | ||
計 | 412人 | 平均 | (* = 3)
POV
Links
IMDB | The Internet Movie Database |
検索「GODZILLA/ゴジラ」 | [Google|Yahoo!(J)|goo] |
検索「Godzilla」 | [Google|Yahoo!] |