コメンテータ
ランキング
HELP
ジャン・リュック..
************
チャップリン
************
小津安二郎
************
ヒッチコック
************
ジャッキー・チェ..
************

CUBE (1997/カナダ)

Cube

[SciFi/Thriller/Horror/Mystery/Drama]
製作総指揮コリン・ブラントン / ジャスティン・ホワイト
製作メラ・メー / ベティ・オー
監督ビンチェンゾ・ナタリ
脚本ビンチェンゾ・ナタリ / アンドレ・ビジェリック / グレーム・マンソン
撮影デレク・ロジャーズ
美術ジャスナ・ステファノヴィック
音楽マーク・コーベン
衣装ウェンディ・メイ・ムーア
出演モーリス・ディーン・ウィント / ニコール・デ・ボアー / ニッキー・ガーダグニー / デヴィッド・ヒューレット / アンドリュー・ミラー / ジュリアン・リッチングズ / ウェイン・ロブソン
あらすじ「どこなのココ」 「・・・知らない」 「何だこの空間は何で僕達はこんな所に居るの?」 「・・・さぁ」 「ん?みんな 何でココに居るのか分らないの?」 「うん。」 「とりあえず、そこにドアが有るから行ってみようよ!」 ・・・・・ 「げ!同じ様な部屋だよ!」 ===グイーン===シャキン!!! 「あ!!」 「あ!!!」 「トラップだ !!!」 ・・・・・ 「危険だ!」 「こっちは大丈夫みたいだ!」 「何か法則が有るの!?」 「でも、また、同じ様な部屋だぜ!」 「先に進めば出口が有るわよ!」 「どうするの?どうやって出るの!?何で私がココに居るのよ〜!!」 (1/2(Nibunnnoiti)[投票(8)][全 2 件]
Comments
全322 コメント>> 更新順 採点順 投票数順
★5「どんな終わり方でもいい、早く決着ついてくれ〜」と念じつつ、ヒイヒイいいながら観た。ヒーロー不在の映画は、「この人は間違いなく生き残る」という安心感がなくていい。 (はしぼそがらす)[投票(20)]
★5人が罠 [review] (inohide)[投票(11)]
★5限定空間のようでありながら究極の無限の空間。 (mal)[投票(9)]
★5理由は必要ない。 [review] (m)[投票(7)]
★4恐怖を煽るような映像によってではなく,心理的効果で恐怖を引き出しているのがすごい [review] (竜太郎)[投票(8)]
★4何故...を省いたのは正解だとおもう。その分内省的に深く掘り下げられている。 (ソゼ)[投票(7)]
★4最初の罠が北斗の拳を思わせる・・・。 (てべす)[投票(7)]
★4面堂終太郎を加入させろ〜っ! (アルシュ)[投票(6)]
★4立方体の幾何学的な美しさと、中に入れられた人間のグロテスクな感情のコントラストが面白いね。 (スープ)[投票(6)]
★4不条理な状況の上に理論的な空間が構築されている不安感。普通に暮らしているより死ぬ確率が高い代わりに(普通に暮らしているより)生き残るための確実なヒントがある、って考えると、結構日常の普遍的な恐怖をデフォルメして描いているのかも、とか思う。 [review] (Myurakz)[投票(5)]
★4そこにいる理由は問題ではない。どうやって出るか、誰が出るかなのだ。 ()[投票(5)]
★4ビデオを借りたその日に、弟との会話。「CUBEって観たか?」 [review] (peacefullife)[投票(4)]
★4マッピングはRPGの基本だ! (はるきち)[投票(4)]
★3この映画はどこにもつながっていない。 [review] (ina)[投票(20)]
★3いきなり始まる。説明なしで。人生のようね。 [review] (小雪)[投票(10)]
★3眼球のファーストカットからアヴァンタイトルまでで度肝を抜かれるし、音を感知するトラップの場面なんかも実にスリリングで良い。この監督は大した技巧派だと思う。しかし技巧で押し切ってくれればよいのに、厭世的な世界観のテーマ性を装うので何とも白けてしまう。青臭い教条主義の印象が残ってしまう。 (ゑぎ)[投票(4)]
★3もし俺が制作スタッフなら、「じっけん じっけん♪」と歌いながら楽しそうに撮影してたことだろう。もちろん全身タイツ着用でな。 [review] (crossage)[投票(4)]
★3これはね、アルバムで言ったらナックの「Get the knack」(ザ・ナックのデビューアルバムね。) [review] (ピロちゃんきゅ〜)[投票(4)]
★3「なぜ?」とか「どうして?」とかはおいといて、ただ目の前の謎を解いて生き残らなければならない。なんか受験に似ている。 (ゆかわりょう)[投票(4)]
★2起も結もない昇天映画。もしくはオチのない笑点。出てくる奴らが『ゾンビ』の人間並みに個性薄し。ラストも観客に想像させるってより思い浮かばなかったんだね。閉じ込められたことの閉塞感・息苦しさが伝わってこなかったということは、映画としては失敗だと思う (モモ★ラッチ)[投票(3)]
★2状況設定までは面白かったのに……残念賞。 (tikitiki)[投票(2)]
★1人がやってるRPGを横で見ててもなんもおもしろくないのと同じ (まご)[投票(2)]
Ratings
5点177人**********************.
4点434人******************************************************..
3点281人***********************************.
2点69人********.....
1点22人**......
983人平均 ★3.7(* = 8)

[この映画が好きな人]

POV
地平線に舞い降りる一枚の「ことのは」 (muffler&silencer[消音装置])[投票(40)]お手軽サイズ(100分以下)の作品集 (スパルタのキツネ)[投票(24)]
エンドクレジットが終わるまで席を立たないで (アルシュ)[投票(18)]P・K・ディックっぽい映画 (イライザー7)[投票(16)]
密室 (モモ★ラッチ)[投票(12)]〓ホラー映画史−3〓 (ドド)[投票(10)]
イロイロ言われる映画たち (シーチキン)[投票(9)]被害者続出?/ビデオ・DVDにひそむ罠 (アルシュ)[投票(9)]
いいかこれがSFというものだ。 (死ぬまでシネマ)[投票(9)]ゲーム化された映画、映画化されたゲーム (TOMIMORI)[投票(5)]
年齢制限?R,PG-13,PG,G (peacefullife)[投票(5)]色彩、風景、映像、美しきかな (ゾラゾーラ)[投票(3)]
事件は外で起きてるんじゃない!中で起きているんだ! (nob)[投票(2)]我がびびりズム (はしぼそがらす)[投票(2)]
90 minutes (HILO)[投票(1)]My コレクション (リア)[投票(1)]
『時計じかけのオレんち』:からくり特集 (ガブリエルアン・カットグラ)[投票(1)]『マトリックス』後のウォシャウスキー兄弟を予想してみました。 (ガブリエルアン・カットグラ)[投票(1)]
今年こそは映画初心者を脱出して通を気取るぞぉ〜! (skmt)[投票(1)]シリアス (tora)[投票(1)]
キャラクターグッズ売りたい。 ()[投票(1)]〓発狂する映画〓 (ドド)[投票(1)]
斬。 (ガブリエルアン・カットグラ)[投票]「お気に入りの映画を紹介してください!」と聞かれましたっ♪ (ガブリエルアン・カットグラ)[投票]
オープニングにやられた! (kenjiban)[投票]DVDコレクション (kame001)[投票]
心に潜む、闇の深淵 (あまでうす)[投票]後味悪い映画 (poNchi)[投票]
空間・時間限定 (karasu)[投票]メカ尾崎豊 (XTC)[投票]
Links
IMDBThe Internet Movie Database
検索「CUBE」[Google|Yahoo!(J)|goo]
検索「Cube」[Google|Yahoo!]