ジャン・リュック.. | チャップリン | 小津安二郎 | ヒッチコック | ジャッキー・チェ.. |
ノック・オフ (1998/米)
Knock Off
[Action]
製作 | ナンサン・シー |
監督 | ツイ・ハーク |
脚本 | スティーブン・E・デ・スーザ |
撮影 | アーサー・ウォン |
音楽 | ロン・マエル / ラッセル・マエル |
出演 | ジャン・クロード・ヴァン・ダム / ロブ・シュナイダー / マイケル・ウォン / レラ・ローコン / カルメン・リー / ポール・ソルヴィノ |
あらすじ | 中国へ返還を数日後に控えた香港。数名のダイバー達が、海中のコンテナを引き上げようとしていた。そこへ無線が入った。「警察だ。中止しろ。」逃げようとした男たちが、過ってコンテナの蓋を開けてしまった。中から出てきたのは、無数の人形。それらはゆらゆらと揺れながら、警察船が待っている海面へと浮かんでいった。陸上でその様子を見ていたダイバーの仲間と思われる男が、スイッチをひねった瞬間、人形はグリーンの光を放ちながら爆発したのだった…。<香港のスピルバーグ>ことツイ・ハーク監督と、ジャン・クロード・バン・ダムが組んだ第二段!今度は場所をハリウッドから香港へ移し、大暴れ(?) (mimiうさぎ) | [投票] |
木曜洋画劇場の解説・木村奈保子さんが自嘲気味に「木曜名物バンダム映画」と言ってたのにはウケた。 (黒魔羅) | [投票(4)] | |
この映画見ると格闘撮るのは香港の方が断然アメリカより上手いのが分かる。しかし無駄に複雑なストーリーは×。 (noodles) | [投票] | |
ヴァン・ダムが慌ててジーパンを脱いでパンツ一丁。クライマックスで意味も無く服を脱ぐヴァン・ダム。なぜ脱ぐ!?だが、マッチョが服を脱ぐことに意味など必要ないのだ。マッチョだから服を脱ぐのであって、それ以上の理由は無い。 2007年2月27日DVD鑑賞 [review] (ねこすけ) | [投票] | |
人力車レースは、『プロジェクトA』の自転車バトルを意識したんでしょうね。確実にこちらが劣りますけど。 (d999) | [投票] | |
いや〜 おもしろくない!! (☆△■▽○♪) | [投票] | |
2回見たけど(見るなよ)、未だにストーリーが理解できない。ツイ・ハークとヴァン・ダムは「ダブルチーム」に続いてのタッグだけど、相性がいいとはとても思えない。 (takamari) | [投票] | |
一番使用率の高い武器はドリアンです、多分。 (X68turbo) | [投票] | |
今時普通すぎる。どこから見ても個性が感じられない。普通。 (kekota) | [投票] | |
ツイ・ハーク監督は頑張っているとは思うけど、ちょっと空回りぎみ・・ (白羽の矢) | [投票] | |
導入部分は面白かったけれど、凝り過ぎたカメラワークにうんざりしてきたところへ、白けきったギャグ。思いっきり引いてしまった。 [review] (mimiうさぎ) | [投票] |
Ratings
0人 | ||
0人 | ||
11人 | ||
14人 | ||
2人 | ||
計 | 27人 | 平均 | (* = 1)
POV
ハリウッドのクセにサミーんだよ!! (HILO) | [投票(1)] | マッチョなアニキ (美喜) | [投票(1)] |
Links
IMDB | The Internet Movie Database |
検索「ノック・オフ」 | [Google|Yahoo!(J)|goo] |
検索「Knock Off」 | [Google|Yahoo!] |