★5 | パーン・パパパパ・パンパンパン♪というテーマミュージックが耳について離れない・・・4,5年経ったいまでも。ということで、映画自体は4点だが、楽曲賞として1点加算。
(ノビ) | [投票] |
★4 | 内容を欲張りすぎて焦点ボケ。脚本だけなら2点です。ただしSF的な画はかなり楽しめたので、ビジュアル的には高得点。でも今見るとCGがかなりチープに見えるのは致し方ないところ。そういうのも含めてあの謎のペット(?)は出さない方が良かった。 (takamari) | [投票] |
★4 | 何の期待もせず見たら案外に面白かったです。ところどころ見たような映画のシーン(ターミネーター2だったり日本のロボットアニメだったり)が登場するが、全体に作りが丁寧なので許容範囲か。 (ロープブレーク) | [投票] |
★4 | 豪華キャストで真面目に冒険してしまうところが好きだ。何でもありなSFならではの話の展開にもわくわくしてしまった。家族みんなで楽しめる素敵な娯楽映画だと思う。2003.1.10 (鵜 白 舞) | [投票] |
★3 | 最終盤に唐突に重要人物が出てくる。粗が多すぎる。(2022/08/19/KOBCL) [review] (USIU) | [投票] |
★3 | だるい部分もあるが全体的には面白い。 (赤い戦車) | [投票] |
★3 | あわよくばシリーズ物を期待したのだろうか。決定的な悪者が出ないのはお子様向けかも知れないが個人的には許したい。ゲイリーはこういった一本ネジが緩んでいる悪役をやらせると巧い。豪華キャストがもったいないのは確かだが、ちょっと感動しちゃったのも事実。悔しい。 (tkcrows) | [投票] |
★3 | うちの家族には無理やな。 (inu) | [投票] |
★3 | 分かっちゃいるけど、同じところで毎回涙しちゃうので3点。 (たーきー) | [投票] |
★3 | ロビンソン一家が宇宙に漂流する設定だが名前が少し単純。内容は人気ドラマの映画版だけあって少しお手軽な感じもあるが完成度は高いと思う。家族愛と恋愛の両方が楽しめるので幅広い層に受ける映画だと思う。しかし映画自体にインパ
クトがないのが最大の欠点。 (HILO) | [投票] |
★3 | 宇宙ものはそんな好きじゃなし (ミシェルYO) | [投票] |
★3 | 最近のゲイリーは情けない悪役が多い気がする。スタンフィールドのような悪役をもう一度演じてくれ! (ガガガでらっくすSP) | [投票] |
★3 | 全く期待してなかったのでなかなか楽しめた。でも今の今まで観た事すら忘れてた。 (は津美) | [投票] |
★2 | お金のムダ遣い。 [review] (ざいあす) | [投票(2)] |
★2 | 家族で見たりするにはいいんじゃないかな。ゲイリー・オールドマンには失笑だね。 (FreeSize) | [投票] |
★2 | 変身ゲイリー・オールドマンに爆笑。彼、出演したことを後悔しているんじゃないか。技術ばかり進んだ間抜け映画。 (ジェリー) | [投票] |
★2 | 公開前のプロモだけは力が入っていた記憶があるが、中身は完全な失敗作。間延びしたストーリー展開。続編が有るのか無いのか良く分からない消化不良なエンディング。ゲイリー・オールドマンも独特の毒気を出す場面が殆ど無くて、淋しい限りの映画だった。 (Pino☆) | [投票] |
★2 | あいたたた...何でもありすぎて、収拾ついてない。すいません、どうもロスト・イン・ムービーみたい。 (らーふる当番) | [投票] |
★2 | 宇宙家族ロビンソンの家族愛のはず…軽いです。CG効果炸裂でとても宇宙しているのに展開が段々崩れていく~。続編狙いか? (かっきー) | [投票] |
★2 | 一番興奮したのはエンドクレジットの映像にテーマ音楽が流れる場面。それまでの本編が大して面白くもなく退屈。宇宙船の乗組員全員がイマイチだった。せっかくのゲイリー・オールドマンも期待外れ。 (Ryu-Zen) | [投票] |
★1 | どこかで聞いた話と、いつか観たシーンが延々と繰り返されるただのツギハギ・フィルム。ハリウッドは、『スター・ウォーズ』で宇宙という無限の舞台とテーマを手に入れながら、わずか20年あまりでそれを浪費し尽くしてしまったかのようだ。 (ぽんしゅう) | [投票] |
★1 | つまんなかった。盛り上がりが全くと言っていいほどない。ねらいもばればれだし。 (とも) | [投票] |