★5 | 全て愛すべき! (カノリ) | [投票(1)] |
★5 | 我がのこととなると、「これ以上太ったらヤバい」と思うのに [review] (ユリノキマリ) | [投票] |
★5 | これぞ、笑いあり、涙ありで観たあとすっきり。 (ぱんな) | [投票] |
★5 | 今まで見た映画の中じゃ一番のさわやかさ。大好き。 [review] (きゃっぴー) | [投票] |
★5 | 99年正月に観た。正月早々幸せになれた。飛びこみシーン忘れられない。 (nene) | [投票] |
★4 | あなたは泣きながら笑った事がありますか?僕はこの映画を観てそうなりました。 (地球発) | [投票(1)] |
★4 | なぜか妙にメルヘンチック。なのにリアル。登場人物が美男美女じゃなくても、素敵な映画はある。 [review] (キノ) | [投票] |
★4 | キャラ濃いけど、意外や意外カッコ良くない人達の結構爽やかな青春映画で共感度高。テレビのシーンで泣いた! (MUCUN) | [投票] |
★4 | 3話のオムニバス風。第1話5点、第2話3.5点、第3話2.5点、で総合4点。けっこうホロリとさせられる。パン屋の兄ちゃん(おっちゃん?)は年齢不祥だね…。 (埴猪口) | [投票] |
★4 | 暑苦しい連中のコテコテ話かと思いきや予想を裏切るスマートさとポップ感。人物が錯綜する多重構造は流行追随かと思わせるがその本質は驚くほどに純なのだ。尚かつ全篇寸止め的な刹那感に支配されている。そして、泣き笑いが残す強烈な余韻が後々まで残る。 (けにろん) | [投票] |
★4 | それぞれのキャラクターがいい味出してるんよ。観なきゃ損。 (takeshi) | [投票] |
★3 | テレビの司会者、素人いじりすぎ。 (黒魔羅) | [投票] |
★3 | 1番かっこいいのは、パン屋の弟くんだな。ああいう弟が欲しい。 (カルヤ) | [投票] |
★3 | 辛辣な青春映画。 (ミイ) | [投票] |