ジャン・リュック.. | チャップリン | 小津安二郎 | ヒッチコック | ジャッキー・チェ.. |
ハイ・アート (1998/米)
High Art
製作 | ドリー・ホール / ジェフリー・レヴィ・ヒント / スーザン・A・ストーバー |
監督 | リサ・チョロデンコ |
脚本 | リサ・チョロデンコ |
撮影 | タミー・レイカー |
音楽 | シャダー・トゥ・シンク |
出演 | アリー・シーディ / ラダ・ミッチェル / パトリシア・クラークソン / ガブリエル・マン / ビル・セイジ / アン・ドゥオン / タミー・グライムス |
あらすじ | 写真雑誌の編集アシスタントのシドは、恋人とアパートで二人暮しをしているが、ある日ふとしたことから上の部屋に行くことになる。偶然訪れたその部屋は、素晴らしい写真を撮るルーシーというレズビアンの女性とその仲間達のたまり場であった。ルーシーは既に写真を撮ることをやめていたが、ルーシーの写真に魅せられたシドは編集長にその素晴らしさを伝える。興味を持った編集長は雑誌の次号の表紙をルーシーに撮ってもらおうと思い、彼女を説得しに向かった。編集長とシドの熱意に動かされたルーシーはやめていた写真を再び撮ることにする。お互いに惹かれ始めたシドとルーシー。そして悪い環境の中、ルーシーは良質な写真は取れるのだろうか? (chihirov) | [投票] |
チラシそのままの、きれいな作品だと思う。 (サー) | [投票] | |
映画の内容自体は面白くもつまらなくもなかったけど、アリー・シーディ?って感じでした。 (━━━━) | [投票] | |
映像が美しいです。女性として一線で活躍することの悩みや困難を押し付けがましくなく、さりげなく描いている所が、さすが女性だなと関心しました。 (フライヤー1号) | [投票] | |
アリー・シーディ老けちゃいましたねえ。 (kaki) | [投票] | |
それこそビジュアル雑誌みたいな絵ヅラは結構綺麗なのですが,映画の中身はかなり退屈.残念ながら何を言いたいかもよくわかりませんでした.(誰か〜!解説求む!) (じぇる) | [投票] | |
この話を明るく描くのは不可能だと思うけど、テンションが低いし全体的にスローな感じがするので、退屈でした。 (chihirov) | [投票] |
Ratings
0人 | ||
6人 | ||
4人 | ||
5人 | ||
0人 | ||
計 | 15人 | 平均 | (* = 1)
POV
サンダンス映画祭 (tacsas) | [投票(16)] | キャッチコピー■告白編 (mize) | [投票(11)] |
セクシュアリティの迷宮を彷徨う人々 (Amandla!) | [投票(4)] |
Links
IMDB | The Internet Movie Database |
検索「ハイ・アート」 | [Google|Yahoo!(J)|goo] |
検索「High Art」 | [Google|Yahoo!] |