コメンテータ
ランキング
HELP
ジャン・リュック..
************
チャップリン
************
小津安二郎
************
ヒッチコック
************
ジャッキー・チェ..
************

夢見通りの人々 (1989/)

[Drama/Comedy]
製作中川滋弘
監督森崎東
脚本梶浦政男
原作宮本輝
撮影坂本典隆
美術森田郷平
音楽佐藤勝
出演小倉久寛 / 南果歩 / 大地康雄 / 西川弘志 / 笑福亭仁鶴 / すまけい / 原田芳雄 / 正司照枝 / 山田スミ子 / 月亭八方 / あき竹城 / 汐路章 / 浦田賢一 / 夢路いとし / 桂文珍 / 三宅裕司 / 柳葉敏郎 / 乙羽信子
あらすじ大阪は新世界の「夢見通り」商店街では様々な人々がつつましやかではあるが精一杯生きている。塾のセールスをしながら同人サークルに参加する詩人志望の春太(小倉寛久)は、お人好しすぎて人に気ばかりつかっているが、そんな彼にも秘かに想いを寄せる人が居る。向かいの美容院で働く光子(南果歩)であったが、ある日、肉屋の元暴力団員の竜一(大地久雄)が春太に医者を紹介してくれと相談を持ちかけてくる。好いた女に刺青をとったら結婚してもいいと言われたというのだ…。宮本輝原作による森崎東の第20作。 (けにろん)[投票]
Comments
全5 コメント>> 更新順 採点順 投票数順
★4登場人物の誰もがカッコ悪くて情けないんだけど、でもだからこそ、人間的で胸に迫る。こういう世界を描いてあざとく感じさせないのは、森崎東の人柄ゆえだろう。小倉久寛大地康雄の名演は心底泣かせるし、原田芳雄の怪しさも素晴らしい。 (太陽と戦慄)[投票(2)]
★4ベースを構成するネイティブな大阪的粘り気に対する、小倉久寛、大地康雄、原田芳雄が持つ反大阪的歯切れよさ。その絶妙の配合具合こそが、本作が感情過多に陥ることなく心地よい人情喜劇として成立している理由。松竹京都と大船を知る森崎東のバランス感覚か。 (ぽんしゅう)[投票(1)]
★4破壊もハチャメチャぶりもこじんまりとまとまった感じではあるが、しかし面白い。感動的に面白い。大地康雄は素晴らしい役者だ。 (ゑぎ)[投票(1)]
★4仁鶴八方文珍はともかく山田スミ子に、そして新世界で踊るおっさん・おばはんの姿に何故だか郷愁を感じる。膨大な人物群のごった煮的カオスだが、得意の猥雑さは影を潜めこじんまりとした優しさに浸りきった世界。それもたまにゃあいい。 (けにろん)[投票]
★3アウトロー森崎のバブル期の居場所は刑務所と廃炭坑とここ鶴橋だった。なのになぜ在日コリアンの話にしないのか半端で残念。本作の白眉は原田芳雄のゲイの真面目な告白で、一般邦画としては先駆でしょうか。 [review] (寒山拾得)[投票]
Ratings
5点0人
4点6人******
3点4人****
2点0人
1点0人
10人平均 ★3.6(* = 1)

[この映画が好きな人]

POV
最後のアウトロー 追悼、原田芳雄 (ぽんしゅう)[投票(11)]ブルーリボン賞助演女優賞 受賞者一覧 (寒山拾得)[投票(2)]
Links
検索「夢見通りの人々」[Google|Yahoo!(J)|goo]