★4 | 珍妙な面白さを持つスナイパーもの。1時間経っても狙撃目標すら分からんし、何を考えているのかさっぱり理解できないが行動だけは丹念に映す。しかも、件のビルがビニールカーテンと延々続く豪雨による水溜りに覆われており、雷鳴も含めて矢鱈に黒沢清風のJホラーっぽさがある。神出鬼没の警備員やラングレンがまるで幽霊のように見えてくる、全編謎の緊張感。気に入った。 (赤い戦車) | [投票] |
★4 | 狙撃銃で消火栓撃ち壊して得意になってる兄貴。 (d999) | [投票] |
★4 | ジョン・ウーの出来損ないみたいな演出だけどB級映画としては十分楽しめる。 (LUNA) | [投票] |
★4 | 美術、とくにアルゴンキンビルの威容は印象に残る。ラングレンも役にぴったりハマってる。 (Henri Le Dix) | [投票] |
★4 | 異常なまでにリアルな狙撃シーンが忘れられない。(内容は忘れたケド) (DK) | [投票] |
★3 | 助演のジーナベルマンが美人。二人の持っている銃器も非常にかっこよく、狙撃シーンと合わせて細部が楽しめる。 (サイモン64) | [投票] |
★3 | こんな危険な兄ちゃんがビル警備の仕事をしている、ってことの方がスナイパーよりもスーパーバイザーよりも、全然怖いです。 (黒魔羅) | [投票] |
★2 | もう一回観たいとは思わないけど、まぁまぁのB級アクション映画。狙撃手ってのは、こういうもんなんだ、、と、勉強には、なった。 (ガンダルフ) | [投票] |