コメンテータ
ランキング
HELP
ジャン・リュック..
************
チャップリン
************
小津安二郎
************
ヒッチコック
************
ジャッキー・チェ..
************

動脈列島 (1975/)

[Thriller]
製作藤井浩明 / 山田順彦
監督増村保造
脚本白坂依志夫 / 増村保造
原作清水一行
撮影原一民
美術阿久根巌
音楽林光
出演田宮二郎 / 近藤正臣 / 関根恵子 / 梶芽衣子 / 平田昭彦 / 近藤洋介 / 高橋昌也 / 峰岸徹 / 勝部演之 / 渥美国泰 / 橋本功 / 佐原健二 / 神山繁 / 鈴木瑞穂 / 渡辺文雄 / 稲葉義男 / 灰地順 / 芹明香 / 加藤和夫 / 成瀬昌彦 / 久米明 / 田中筆子 / 文野朋子 / 守田比呂也 / 山本清 / 遠藤征慈 / 山本廉 / 中島久之 / 中条静夫 / 加藤嘉 / 井川比佐志 / 小池朝雄 / 小沢栄太郎 / 山村聰
あらすじ新幹線開業から数年、騒音公害がひどくなっていた名古屋の片隅で、若い研修医・秋山(近藤正臣)が診ていた騒音被害の患者が亡くなった。その数日後、新幹線車内に爆発物が仕掛けられ、「直ちに騒音対策を取らねば、10日後に新幹線の運行を止める」との警告が国鉄に渡る。敏腕刑事の滝川(田宮二郎)が捜査に当たるが、犯人はその裏をかいて数々の新幹線事故を引き起こしていく。果たして新幹線の運行停止は本当に起こるのか? そして、それはどんな方法で行なわれるのか? [121分/カラー/シネマスコープ] (Yasu)[投票]
Comments
全13 コメント>> 更新順 採点順 投票数順
★5「実行者」ってカッコよいではありませんか。 (コスモ)[投票]
★5田宮二郎、近藤正臣ともに好演! 同じ年に制作された「新幹線大爆破」と見比べて下さい。どちらも傑作です。 その次に「皇帝のいない八月」もよろしく! (フランコ)[投票]
★4余裕しゃくしゃくで切れ者犯罪科学捜査官役の田宮二郎がハマってる。導入部からスムーズな展開で飽きさせない。音のボリューム上げての観賞オススメします。 (クワドラAS)[投票]
★4インテリ知能犯にはアナログな手法でしか対抗し得ないということか…?[新文芸坐] (Yasu)[投票]
★3運頼みの犯人とお粗末な警察に若干不信感を抱きつつあのラストを迎える訳だが、一応真面目な話のはずなのに絵面の間抜けさに困惑。っていうか付近捜索しようよ。 [review] (パピヨン)[投票(2)]
★3何事もド真ん前からしか描けない増村にはハッタリやケレンを要するこの手の題材は向いてなかった。特に凝ってるとも思えぬ攻防戦がひたすら淡々と進み淡々と終わってしまう。田宮VS近藤よりも山村VS近藤に魅力があるのも構成ミス。 (けにろん)[投票(2)]
★3田宮二郎は無理しないで関西弁の刑事にすべきだった。関西弁の時の田宮二郎は迫力と切れ味が違う。 (カレルレン)[投票]
★2警察がとろいので話が進むにつれて、どんどん緊張感が消えていく。クライマックスは、あくび噛み殺し状態。 (ぽんしゅう)[投票(4)]
★2田宮二郎近藤正臣の対決のはずだが、関根恵子梶芽衣子の女優二人に助けられてる。['04.1.24浅草東宝] [review] (直人)[投票(1)]
★2情緒とかパニック心理とかヒューマニズムとか社会正義とかと全く縁の無かった増村と白坂にこの企画を持っていた奴の顔が観て見たい。 (町田)[投票(1)]
★2「動脈列島」という割には、ドクンドクン脈打つ感覚がゼロな頭脳派テロリストに萎え萎え [review] (ボイス母)[投票]
★2梶芽衣子は輝いているが、原作が腐っている (らくだーら)[投票]
★1こんなアホな警察はありえない。 [review] (t3b)[投票(2)]
Ratings
5点2人**
4点4人****
3点8人********
2点8人********
1点1人*
23人平均 ★2.9(* = 1)

[この映画が好きな人]

POV
〜怨み節〜 梶芽衣子の眼光 (町田)[投票(7)]
Links
検索「動脈列島」[Google|Yahoo!(J)|goo]