★4 | 半裸の男たちが大挙出現して絡み合うゲイの世界描写にまず圧倒されるが、フリードキン監督ならではの市井の乾いた描写も捨て難い。惜しむらくは、本篇時間が短いことか。主人公の「苦悩」を、もう少しクローズアップして欲しかった。何故なら… [review] (ガブリエルアン・カットグラ) | [投票(2)] |
★4 | 70年代のサスペンス特有の雰囲気が色濃く残っていて大変良いです。 [review] (ハム) | [投票(1)] |
★4 | クルージングとはゲイが相手を求めてさまよう姿をいうらしい。 [review] (NAMIhichi) | [投票(1)] |
★4 | 主人公が越境していく過程を極めてセンシティヴに描き、それが主筋たる現代都会の迷宮とでも言うべきラストとリンクしたときに、相互反応してカフカ的不条理世界へと観る者を誘うだろう。フリードキン衰退前の最後の仄かな輝き。 (けにろん) | [投票(1)] |
★4 | ハードゲイの世界がリアルでド迫力、緊迫感も有り。アル・パシーノがまた締めてます。 (でん) | [投票] |
★4 | 今では誰もが見慣れた全てのアイコンが結集しているのでやっぱり見ておいた方がいい。 (dahlia) | [投票] |
★3 | 囮捜査、それは自分ではない自分への憧れにも似た魅力を持っている。しかし、内容が内容だけに引き受けるには勇気が要りそう。楽して出世を理由にそう簡単に決められたものかどうか。俺ならヤダけどね。 (マッツァ) | [投票(2)] |
★3 | この映画の売りは勿論、アル・パチーノのア・ブ・ナ・イ目つき! カレン・アレンのような綺麗な恋人が待っていてくれるなら禁断の世界には走らないと思うが。 (AONI) | [投票] |
★3 | 今でも外国のゲイをTVとかで見るとこの映画のテーマ曲か「オリーブの首飾り」が私の脳を駆け巡る・・。 (笹針放牧) | [投票] |
★3 | 若い頃のアルパチーノ,やっぱ渋さが足りないな。背も小さいからなんかちょっと違和感が・・・
それにしても世の中にはまだまだ知らない世界があるんですね。 (surarindq) | [投票] |
★3 | アブナイ世界にはまっていくパチーノが上手い。黒ずくめも似合ってます。しっかし本場はすごいらしいですね。拳なんて軽い、俺は頭でもOKだという人もいるそうです。人間ってすごーい。 (KADAGIO) | [投票] |
★3 | ホモの世界は、すごすぎる。ちょっと話が暗いけど。 (シャイセ) | [投票] |
★2 | 過程がすべてカットされているような… (billy-ze-kick) | [投票] |
★2 | ん〜、ホモのダンスは笑えたが・・・。 (クワドラAS) | [投票] |