★5 | キアヌの変質的な愛にメロメロで・・・。ジェームス・スペイダーのだめっぷりにメロメロで・・・。 [review] (sezan@C) | [投票] |
★4 | やっぱロン毛が似合いますね!犯人さん (たろ) | [投票] |
★4 | 警察たち、なんかアホすぎ、まぬけすぎ~。なんであそこで取り逃がすかな?ま・いいんだけど・・・ (ロシアンブルー) | [投票] |
★3 | ネタは巧い。放っておいてもハラハラさせてくれる美味しいネタなのだ。しかし、そのネタに胡座をかき、その上にやりたいことを散りばめすぎて消化不良。フラッシュバックばかりでなく彼らの関係や深層心理を掘り下げてくれればもっと面白くなったはず。あー、もったいない。 (tkcrows) | [投票(1)] |
★3 | 哀れキアヌ…どー考えてもジェームズ・スペイダーと配役が逆だろう。 (LUNA) | [投票(1)] |
★3 | ジェームススペイダーがよかった、よかった。細かい所は抜きにして。 (まきぽん) | [投票(1)] |
★3 | 全身ブラック!レザージャケットの似合う美形俳優キアヌ・リーブス。ハッキリ言って彼が演じる殺人鬼は新鮮。この映画、自分は予想外に楽しめた。まず映像が巧妙。場面ごと隙がなく見応えあり。ハイセンス好みな人向け。んで、肝心の中身は△なんだな。 [review] (ナッシュ13) | [投票] |
★3 | 演出、絵、音楽、すべてがかっこいいのにストーリーボロボロ…。もったいないお化けが出そうです。 [review] (billy-ze-kick) | [投票] |
★3 | イビー役のアーニー・ハドソンはV6の坂本君に似てると思う。 (いなもん) | [投票] |
★3 | えっ終わり?もうちょっと掘り下げてくれ!オープニングは好きでかなり期待して見たんだが、全てに渡って描き方浅すぎでもったいないぞ。不完全燃焼。 (てでぃ) | [投票] |
★3 | 全然関係無いけど、キアヌ・リーブスは役所広司に、ジェームス・スペイダーはストイコビッチに似ていると思った。映画の内容?何を見せたいかは判るんだけど…ね。 (従軍絵師) | [投票] |
★2 | 「ミザリー」と「ザ・ファン」を足して面白くなくした感じ。 (fiddler) | [投票(1)] |
★2 | 何が残酷って、キアヌの器が否応にも伝わってくるのが・・・。 (眠) | [投票(1)] |
★2 | キアヌの超絶なで肩にレザーコートは勘弁して欲しい。型崩れが気になって気になって…ああもう、手がかりじゃなくてハンガーを出せ!! (はしぼそがらす) | [投票] |
★2 | これまた記憶にナシ映画。宣伝でおもしろそうかなと思い見たのですが・・・がっかりした。という印象のみ残ってます。キアヌはかっこいいんだけどね。 (megkero) | [投票] |
★2 | 最近のキアヌの作品は、始めから間抜けな役だと思って見ると非常に効率的です。 (SY) | [投票] |
★2 | 知的犯人にアクションさせるな!躍らせるな!明らかに変だ! [review] (mimiうさぎ) | [投票] |
★2 | まったく内容を思い出せない。たぶんウォッチしたてんだろうなぐらいしか・・・。 (レノ) | [投票] |
★2 | キアヌの大根ぶりには目を見張ったが・・・。 (アリリン) | [投票] |
★2 | レクターやジョン・ドゥと違ってセンスや魅力のかけらもない犯人や、無能な刑事に閉口。ストーリーもディティールを無視した一人よがりなもの。演出もこけ脅し。緊迫感がない。残念。 (カー) | [投票] |
★2 | アンソニー・ホプキンス なら良かったのかな?・・・ (1/2(Nibunnnoiti) | [投票] |
★1 | 悪くないとは思うんだけど、2番煎じじゃあね。記憶にも残りません。にしても、キアヌ・リーブスもっと役選べよ。ただそれだけ。 (たなけん) | [投票] |
★1 | これから先、この手の映画が何本作られるのだろうか。 (ジェリー) | [投票] |