コメンテータ
ランキング
HELP
ジャン・リュック..
************
チャップリン
************
小津安二郎
************
ヒッチコック
************
ジャッキー・チェ..
************

ハムレット (2000/)

Hamlet

[Drama]
製作総指揮ジェイソン・ブラム / ジョン・スロース
製作アンドリュー・フィアーバーグ / エイミー・ホビー
監督マイケル・アルメレイダ
脚本マイケル・アルメレイダ
原作ウィリアム・シェイクスピア
撮影ジョン・デ・ボーマン
美術ギデオン・ポンテ
音楽カーター・バーウェル
衣装マルコ・カトレッティ / ルカ・モスカ
出演イーサン・ホーク / カイル・マクラクラン / サム・シェパード / ダイアン・ヴェノーラ / ビル・マーレイ / リーヴ・シュレイバー / ジュリア・スタイルズ / カール・ギアリー / ポーラ・マルコムソン / スティーヴ・ザーン / デカン・サーマン / ジェフリー・ライト / ポール・バーテル / ケイシー・アフレック / ロバート・サーマン / ティム・ブレイク・ネルソン
あらすじ2000年のニューヨーク。ある一流企業の社長が死去した。その妻ガートルード(ダイアン・ベノーラ)は夫の死を悲しむことなく後継者のクローディアス(カイル・マクラクラン)と再婚した。父の死に疑問を持った映画監督志望の息子ハムレット(イーサン・ホーク)は、事態の複雑さと周囲の喧騒に悩み傷つく。恋人オフィーリア(ジュリア・スタイルズ)さえも不安にさせてしまうほど思いつめた彼は、自らの疑惑の念を筋書き立て、1本の映画を作ることを思い立つ。『オセロー』『リア王』『マクベス』と並ぶ4大悲劇の1つでありシェイクスピアの最高傑作といわれる『ハムレット』を台詞は原作そのままに現代のニューヨークを舞台に再現した意欲作。 (tacsas)[投票]
Comments
全19 コメント>> 更新順 採点順 投票数順
★4評価低ッ!!(笑)私は結構好きなんだけどな。違和感が誘う、現代異世界への陶酔の旅 [review] (ミュージカラー★梨音令嬢)[投票]
★4現代が舞台なので古めかしい英語が浮いているが、いまだに示唆に富む作品であり続けている。 (ハム)[投票]
★3失敗作だと言いたいみなさんの気持ちもわかるが、あえて現代のこれにチャレンジした意欲を買いたい。オフィーリアがほとんどしゃべらない設定が私は気に入りました。 (SY)[投票(1)]
★3ローゼンクランツとギルデンスターンは死んだ』を観る前にお手軽にハムレットを理解しようとしてコレを選んだ私がいけなかったんですかね?文語調の台詞とスタイリッシュに魅せようとした画作りが支離滅裂で途中から苦痛になってしまいました。お手軽さにはそれなりのリスクが伴うって事かしら。飽きなかったのでおまけで★3。 (づん)[投票]
★3リーヴ・シュライバーがとてもよかった。あとはシェイクスピアを理解できない自分を痛感(涙)。 (ミルテ)[投票]
★3いくつかの現代風リメイク作とくらべると若干の違和感がある (tacsas)[投票]
★2これなら,あの時代そのままに再現したほうがまだ良い.予算ないか・・・.「現代」は,必ずしも共感に必要なフィルターではないということが,今またはっきりわかった. [review] (ミウ)[投票(4)]
★2設定は面白いが面白くない。きっとイーサン・ホークフリークでも苦痛であろう。 (れん)[投票(1)]
★2処女のオフィーリアを現代に置いてみたら内向的にならざるを得なかったという、その化学反応だけは面白かった。後は、盗聴器に留守番電話、チンピラのロズ・ギルと…… [review] (kiona)[投票(1)]
★2イーサン・ホーク、その帽子やめれ。 (はしぼそがらす)[投票(1)]
★2シェークスピアを無理やり現代に置き換えたら出来の悪い少女漫画と同じになってしまった。 (赤い戦車)[投票]
★2悪い意味で原作に忠実で、原作の時代だったら普通でも、現代では明らかに不自然だろ、っていうシーンが多すぎ。原作のオフェーリアに思い入れがある身としては、よりによってオフェーリアの性格だけ変な方向に変えるなんて、とかなりマイナスでした。 [review] (agulii)[投票]
★2どんな層をターゲットに、何を言いたいのか?さっぱりわからなくて、イライラしました。 (ヤッチ)[投票]
★2アイタタタ、これは痛々しい。いや、ハムレットの悲劇がじゃなくて。(でも憂い顔俳優イーサンには再度ハムレット役に挑戦して欲しい) (mize)[投票]
★2半透明のサム・シェパードなんて見たくねーよ。 (黒魔羅)[投票]
★2タイタス』もたいがいだったけど、そんなに長尺で運びが悪くなるんならいっそシェークスピアオリジナルの台詞なんかやめたらいい。台詞の美しさと含蓄のみで持つほど現代映画は甘くないと分かりますね。 (LOPEZ que pasa?)[投票]
★2オフィーリア(ジュリア・スタイルズ)の不機嫌そうな上目遣いが気味悪かった。彼女は『O〔オー〕』の方が、同じ現代版シェイクスピア物でも女の子らしかった。 (プロキオン14)[投票]
★1現代を舞台にした意味が見えない。イーサン・ホークは終始へたれてて迫力がないし。おまけにオフィーリアが○○だったのが救いが無かった。。。 (でぃーこば)[投票(1)]
★1なにもかもバラバラという印象。説得力ゼロ。 (nsx)[投票]
Ratings
5点0人
4点2人**
3点12人************
2点19人*******************
1点3人***
36人平均 ★2.4(* = 1)

[この映画が好きな人]

POV
麗しのお・か・た (mimiうさぎ)[投票(6)]
Links
IMDBThe Internet Movie Database
検索「ハムレット」[Google|Yahoo!(J)|goo]
検索「Hamlet」[Google|Yahoo!]