ジャン・リュック.. | チャップリン | 小津安二郎 | ヒッチコック | ジャッキー・チェ.. |
美少女戦士セーラームーンR (1993/日)
Sailor Moon R The Movie: The Promise of the Rose
製作 | 泊懋 |
監督 | 幾原邦彦 |
脚本 | 富田祐弘 |
原作 | 武内直子 |
撮影 | 高橋基 |
美術 | 谷口淳一 |
音楽 | 有澤孝紀 |
出演 | 三石琴乃 / 久川綾 / 富沢美智恵 / 篠原恵美 / 深見梨加 / 荒木香恵 / 古谷徹 / 潘恵子 / 高戸靖広 / 緑川光 / 冬馬由美 |
あらすじ | セーラームーンことうさぎ(三石琴乃)の恋人、衛(古谷徹)と異星人の少年フィオレ(緑川光)は薔薇園で再会する。かつて両親を失い孤児となった衛と、天涯孤独で宇宙を彷徨っていたフィオレはともに友情を誓い合ったのだ。それゆえにフィオレはうさぎを激しく憎悪し、手を差し出した彼女を邪魔者として厳しくはねつけるのだった。同じ頃、怪植物キセニアンが街に増殖しはじめていた。その寄生を受けた人間は精神を憎悪に支配されるのだ。それを知ってキセニアンに対峙するセーラームーンは、それがフィオレの胸に咲いていた花だと知る。衛とおのれだけの世界を創ろうとするフィオレに、セーラームーンたちは立ち向かってゆく。〔東映/60分/カラー/ワイド〕 (水那岐) | [投票] |
小6の頃、劇場で見た。すごく感動した。その時は2時間ぐらいの映画に感じていたのに実際は短い時間だったのね。主題歌がとても良い。子供の頃の記憶に5点。 [review] (Madoka) | [投票] | |
主人公がなぜ主人公たり得るか、について追求しきった作品。TV連続シリーズの映画版でこそ出来うる、映画だからこその作品。子供は楽しめるし、歳をとってから感じる味わいもまた深い。 (水那岐) | [投票] | |
期待した以上に、よくできていると思った。 (makk) | [投票(1)] | |
友達のお勧めということで、クリスマスパーティーで見ました!(^^;セーラームーン世代なので(小学生の頃)、なつかしく笑いながら見てましたが、終盤は笑ってるどころじゃなくちょっと泣きそうになりました。タキシード仮面の登場シーンは、みんなで大爆笑でした! (パブロ) | [投票] | |
小さい頃の私はとても感動した〜。 (こえこえ) | [投票] | |
耽美。幾原邦彦が好きでなければ、耐えられなかったでしょう。きっと。 (甘崎庵) | [投票] | |
実はけっこう複雑な原作を幼い子どもにもわかるようまとめあげたのは凄い。 (tredair) | [投票] | |
娘たちとともに鑑賞しました。ずっとシリーズを見てるとそれなりに面白い。 [review] (chokobo) | [投票] | |
この主題歌を「何も言わないでちょ〜だい、黙って、ただ〜踊〜りましょ」と唄ってしまうようなオジサンに、採点の資格ナシ。 (cinecine団) | [投票(4)] |
Ratings
1人 | ||
5人 | ||
5人 | ||
2人 | ||
1人 | ||
計 | 14人 | 平均 | (* = 1)
POV
スーパーヒーロー烈伝 (アルシュ) | [投票(3)] | USJ - ユニバーサル・スタジオ・ジャパン - (HILO) | [投票(1)] |
Links
IMDBで検索 | The Internet Movie Database |
検索「美少女戦士セーラームーンR」 | [Google|Yahoo!(J)|goo] |
検索「Sailor Moon R The Movie: The Promise of the Rose」 | [Google|Yahoo!] |